マツコ・デラックス出演「クロネコメンバーズ」の新 TV-CMが3/5より全国放映開始!

ヤマト運輸株式会社は、宅急便の「受け取る」「送る」をより便利に利用できる無料の会員制サービス「クロネコメンバーズ」の新 TV-CM として、タレントのマツコ・デラックスを起用!「不在票」篇、「めんどくさい」篇、「すっぴん」篇(各15秒)を、2019年3月5日(火)より全国で放映開始!YouTubeでは新CMに加えてメイキング動画も公開。
ヤマト運輸が提供する「クロネコメンバーズ」は、荷物のお届け予定の連絡や受け取り時間・受け取り場所の指定・変更など、宅急便の「受け取る」「送る」をより便利に利用できる無料の会員制サービス。今回の新CMでは、自宅でくつろいでいるマツコ・デラックスを主人公に、宅急便の受け取り時に起こりがちな3つのあるあるシチュエーションを描いている。宅急便を受け取れない状況に陥るたびに、何だかモヤモヤした気持ちが湧いてくるマツコ。そんなマツコをはじめ、多くの人が抱えるさまざまな宅急便の困りごとを解決できる「クロネコメンバーズ」をTV-CMでは紹介している。
「不在票」篇ではポストに入っていた不在票を片手に、不在時に荷物を運んでくれた配達員に思いをはせるマツコ。そんなマツコをみていた黒猫が「ニャーオ」と一声鳴いて、「クロネコメンバーズ」のサービスを紹介。「めんどくさい」篇では、たまっている不在票を見ながら、再配達の依頼をすることすらめんどくさいとソファに寝転ぶマツコ。そんなマツコを見て、黒猫の一声。そして、「クロネコメンバーズ」のサービスを紹介。さらに、「すっぴん」篇。リビングでくつろぐすっぴんのマツコ。そこへピンポーンの音。どうしてすっぴんの時に限って…と思っているマツコに黒猫がいつになく激しく一声。「クロネコメンバーズ」のサービスのインサートが入り、マツコが黒猫に「すっぴんが怖いか?」といたずらっぽく話しかけるプライベート感あふれるCMとなっている。
メイキング画像でも確認できるが、撮影開始時にマツコは絵コンテをもってきた監督に「そういうの必要ないから。わかってますから」と、台本をしっかりと読み込んできた模様。開始後も、「この状況だとしたら、私はこう言うかな」とセリフをアレンジし、遠回しに感じるような言い回しは「これじゃあ、見ている人に分かりにくいと思う」とズバッと指摘。どうすれば視聴者に CM のメッセージが伝わるのか、監督と一緒に真剣な表情で話し合いながら、その場に最もふさわしい言葉やリアクションをとことん追求していたそう。
また、CMにはかわいい黒猫が登場しているが、この猫をみて、眦をさげるマツコ。CM開始前に少しでもなじんでおこうと「いい子だねぇ、おー、よしよし」と声をかけたり、背中や頭をやさしくなでたりして、スキンシップを図った。すると、マツコの大きな懐がよほど心地良かったのか、すぐに懐いて落ち着いた黒猫は、本番のカメラが回る頃にはすっかり夢の中だった。
CM撮影後のインタビューで、普段、宅配で困っていることを聞かれたマツコは、「私、一人暮らしじゃない?(セールスドライバーの)皆さんは、だいたい上の階から順番に配達されるでしょ。だから、その日の荷物の多さによって、うちに来るまで何分かかるか分からないのよ。一人暮らしって意外とそういうタイミングが合わなくて、あと何分なんだろうとかっていうね。5 分なら大丈夫だけど、10分だとアウトみたいな時とか、けっこうドキドキしながら待っているわけよ。そういう気持ち、一軒家の方は分かんないと思うけど、それぞれにあるわけよ、お悩みポイントが。だから、CMで描かれているお悩み以外にも、今回のような(クロネコメンバーズ)サービスがあると助かるって人、けっこういると思う」と語っていた。
◇「不在票」篇
◇「めんどくさい」篇
◇「すっぴん篇」
◇CMメイキング動画
◇特設 WEB サイト
◇Youtube 公式チャンネル