番組「ルビコンの決断」が生まれたプロジェクト密着TVを配信-テレ東

2009年10月18日16時37分商品・CM
視聴サイトへ

テレビ東京は10月14日より、2011年度新卒採用HPコンテンツの一環として、木村佳乃ナビゲートでおくる同局の人気経済ドキュメンタリードラマ「ルビコンの決断」の制作秘話を明かす舞台裏ドキュメンタリー動画「プロジェクト密着TV」の配信を開始した。

今回、公開された「プロジェクト密着TV」は配信方法も非常に凝った手法が採られている。視聴者は「プロジェクト密着TV」の視聴にあたって、プロデューサー、ディレクター、営業など各セクションから、密着したい社員を選択することができる。つまり、いってみれば主人公を選択できる、という感覚だ。密着したい社員を選択後に動画は再生されていき、視聴者が各々関心を持っているセクションの仕事ぶりをじっくりドキュメンタリーで追える構成となっている。これから就職活動する学生にはうってつけだ。

木村佳乃ナビゲート「ルビコンの決断」は、主に経済の分野を中心とし、時代を切り開いた偉人達の決断の瞬間、つまり“ターニングポイント”の瞬間を、再現ドラマのVTRをもとに検証する経済ドキュメンタリードラマ。番組のタイトルは、「賽は投げられた」とルビコン川を渡った古代ローマ、カエサルの決断にちなむ。これまでカメラでは撮影することが適わなかった経済の裏側を、徹底した取材によって浮き彫りにし、高評価を得ている。これまで扱った題材も「民主党圧勝の裏側“小沢秘書軍団”」、「実録!プリウスを創った男たち」、「石川遼の獲得めぐるヨネックスの決断」など、タイムリーなものや、社会性の強い題材が並ぶ。

今回の「ルビコンの決断」舞台裏ドキュメンタリー動画の配信は、テレビ東京の2011年度新卒採用HPコンテンツの一環として配信されるもの。「プロジェクト密着TV」のサブタイトルは“世に「ない」ものが生まれるまで”。その名の通り、こうした演出が真新しい。非常に高いクリエイティビティをそこに感じ取ることが出来るだろう。

テレビ東京 「プロジェクト密着TV 世に「ない」ものが生まれるまで」