映像素材1000本以上!NHK、無料で利用できる映像ライブラリー公開

2009年11月01日20時10分暮らしと文化
視聴サイトへ

見るだけでなく、使うのも、つくるのも、思いのままだ。

NHKは31日、自社の映像や音声素材を提供する「NHKクリエイティブ・ライブラリー」を開設した。1000本以上の映像素材が無料で公開されており、映像素材として利用することができる。

「NHKクリエイティブ・ライブラリー」は、NHKアーカイブスの番組や番組素材から切り出した映像や音声をインターネットを通じて視聴者に無料で提供するもので、視聴者はその映像を「創作用素材」として、自身の表現や創作活動に利用できる。但し、創作用素材を使った作品を販売したり、有料で公開したりすることや、商品やサービス、企業などの宣伝目的に利用することなどは禁じられている。

NHKによると、主な対象としては、学校などでの作品制作に活かしてもらうことや、著作権意識の向上も目指しているという。

映像素材は「生きもの」「日本や世界の風景」「地球・環境」など、全てNHKが権利を有するものとなっている。さらに、オリジナルの音楽素材と効果音素材も用意されている。

また、サイト内では初心者でも簡単に映像制作ができるように、編集ツールも提供されている。さらに、視聴者が制作した映像をサイト上で公開し、コメントが投稿できるようにもなっている。さながら、自社版の「動画共有サイト」といったところだ。

NHKでは、今年度中におよそ3000本の映像作品を提供したいとしている。

NHKクリエイティブ・ライブラリー