サッカー日本代表×カメルーン戦 9日 Tver(日テレ)ライブ配信実施!

日本サッカー協会は10月9日(金)、13日(火)にオランダ/ユトレヒトで国際親善試合を開催、10月9日(金)にカメルーン代表、10月13日(火)にコートジボワール代表と対戦する、その模様を、9日カメルーン戦は日本テレビがテレビ放送と同時にTverによるライブ配信を行う、13日コートジボワール戦は現在TBSによるテレビ中継のみとなっている。
新型コロナウィルス感染症拡大の影響で、今年3月以降の国際マッチが休止となり、FIFAワールドカップアジア予選も延期され、海外組を含めての代表チームの活動は昨年11月以来となった。
日本代表の森保一監督は10月1日、オランダ遠征に臨む日本代表メンバーを発表。約1年ぶりの代表でチームの「意思統一を再確認し、経験のある選手と経験の浅い選手との融合を図りたい」と語った。選出されたメンバーは、新型コロナウィルス感染症拡大により日本帰国時の隔離期間などを考慮し、代表選出としては初めて、海外でプレーする選手のみでの選出となった。
メンバーにはMF南野拓実選手(リバプールFC)、MF久保建英選手(ビジャレアルCF)、FW大迫勇也選手(ヴェルダー・ブレーメン)、DF冨安健洋選手(ボローニャFC)、FW岡崎慎司選手(SDウエスカ)、MF堂安律選手(アルミニア・ビーレフェルト)、MF三好康児選手(ロイヤル・アントワープFC)、DF菅原由勢選手(AZアルクマール)は日本代表初、このほか、FW鈴木武蔵選手(KベールスホットAC)、DF室屋成選手(ハノーファー96)など25人の招集が行われたが、FW岡崎慎司選手とDF長友佑都選手が怪我やコンデション不良のため不参加となった。
チームは10月5日オランダに集合し、トレーニングを始める。
試合は9日(金)のカメルーン代表戦が日本時間21:00(現地時間14:00)、13日(火)のコートジボワール代表戦が日本時間23:45(現地時間16:45)キックオフの予定で、いずれも無観客によるリモートマッチ方式で行われる。
【ライブ配信予定】
日時:10月9日(金) 14:00 キックオフ(日本時間 21:00)予定
対戦カード:日本代表 対 カメルーン代表
ライブ配信:Tver(日テレライブ)
【遠征メンバー】
GK
川島 永嗣 カワシマ エイジ(RCストラスブール/フランス)
権田 修一 ゴンダ シュウイチ(ポルティモネンセSC/ポルトガル)
シュミット・ダニエル シュミット ダニエル(シントトロイデンVV/ベルギー)
DF
吉田 麻也 ヨシダ マヤ(サンプドリア/イタリア)
酒井 宏樹 サカイ ヒロキ(オリンピック・マルセイユ/フランス)
室屋 成 ムロヤ セイ(ハノーファー96/ドイツ)
植田 直通 ウエダ ナオミチ(セルクル・ブルージュKSV/ベルギー)
安西 幸輝 アンザイ コウキ(ポルティモネンセSC/ポルトガル)
板倉 滉 イタクラ コウ(FCフローニンゲン/オランダ)
冨安 健洋 トミヤス タケヒロ(ボローニャFC/イタリア)
菅原 由勢 スガワラ ユキナリ(AZアルクマール/オランダ)*
MF
原口 元気 ハラグチ ゲンキ(ハノーファー96/ドイツ)
柴崎 岳 シバサキ ガク(CDレガネス/スペイン)
遠藤 航 エンドウ ワタル(VfBシュツットガルト/ドイツ)
伊東 純也 イトウ ジュンヤ(KRCヘンク/ベルギー)
南野 拓実 ミナミノ タクミ(リバプールFC/イングランド)
鎌田 大地 カマダ ダイチ(アイントラハト・フランクフルト/ドイツ)
中山 雄太 ナカヤマ ユウタ(PECズヴォレ/オランダ)
三好 康児 ミヨシ コウジ(ロイヤル・アントワープFC/ベルギー)
堂安 律 ドウアン リツ(アルミニア・ビーレフェルト/ドイツ)
久保 建英 クボ タケフサ(ビジャレアルCF/スペイン)
FW
大迫 勇也 オオサコ ユウヤ(ヴェルダー・ブレーメン/ドイツ)
鈴木 武蔵 スズキ ムサシ(KベールスホットAC/ベルギー)
【国際親善試合概要とスケジュール】
日時:10月9日(金) 14:00 キックオフ(日本時間 21:00)予定
対戦カード:日本代表 対 カメルーン代表
会場:オランダ/ユトレヒト
テレビ放送:日本テレビ系にて全国生中継
ライブ配信:Tver(日テレライブ)
日時:10月13日(火) 16:45 キックオフ(日本時間 23:45)予定
対戦カード:日本代表 対 コートジボワール代表
会場:オランダ/ユトレヒト
テレビ放送:TBS系列 地上波にて全国生中継
CS・TBSチャンネル2にて録画放送