トヨタ、「SAI」と「プリウス」の徹底比較試乗インプレッション動画をGAZOO.comで公開
トヨタ自動車は、「SAI」(338万円~426万円)と「プリウス」(205万円~327万円)の徹底比較試乗インプレッション動画をGAZOO.comで公開した。
プリウスは、日本初のハイブリッド車で、現行車は3代目となる。SAIは、プリウスの兄貴分となるハイブリッド・セダン。
徹底比較試乗インプレッションは、モータージャーナリストの島下泰久が、ハイブリッドカーの代名詞・プリウスに試乗し、乗り心地や操作性についてSAIとの違いをチェックする。
それによると、プリウスは、SAIよりも、ロードノイズやエンジン音が耳に入り、乗り心地も荒さを感じるという。
リアサスペンションは、プリウスがトーションビームなのに対し、SAIはダブルウィッシュボーンを採用しており、同じ操縦安定性を出すためには、プリウスのほうが足を硬めにしなければならないという面もある。また、プリウスは、リアがハッチバックでボディ剛性面でも不利になる。
そのため、SAIのほうが1.5段ぐらい上質な乗り心地に感じるようだが、ハンドリングはプリウスのほうが優れているそうだ。
ただ、車格を考えると、プリウスとSAIの住み分けができており、SAIはより上のクラスからの乗換えを狙ったモデルだといえるという。
また、ハイブリッド車らしさは、プリウスのほうが、走りや操作性など全般で感じられる。SAIは、動力性能に余裕があり、乗り心地も快適なため、ハイブリッド車らしさはそれほど感じられない。
スタイリングは、プリウスがアグレッシブなのに対し、SAIはセダンらしさが感じられるものになっている。インテリアも同様で、SAIはオーソドックスで、普通のセダンから乗り換えても、それほど違和感を覚えない。ただ、使い勝手に関しては、どちらも満足できるものになっている。
GAZOO.com動画「SAI vs プリウス徹底比較」