【追悼】故・田村正和さん主演「総理とよばないで」を5/31からBS-フジで再放送!三谷幸喜作の笑いと感動のストーリー

77歳で亡くなった俳優の田村正和さんに対する追悼としてフジテレビで1997年に放送された「総理と呼ばないで」が5月31日(月)午後4時からBS-フジで再放送される!田村正和×三谷幸喜のタッグ再び!FODでは「古畑任三郎」など、故・田村正和さんのドラマが配信されている。
2021年4月に俳優の田村正和さんが心不全で亡くなっていたという悲しいニュースが駆け巡ったが、その後、各放送局で追悼として過去の放送作品が多数再放送されている。ニュースが出た翌日の5月19日にテレビ朝日では「徹子の部屋」でスペシャル番組を放送し、5月20日、21日にフジテレビで田村正和さんの代表作の一つである「古畑任三郎」を再放送する。また、テレビ朝日では、松本清張の「疑惑」の再放送が5月23日に控えている。
田村正和さんは1990年代にフジテレビのドラマに多数出演したが、そのうちの「総理と呼ばないで」は「古畑任三郎」で人気を博した三谷幸喜とタッグを組んだ作品だ。政治ものの作品は当たらないと言われていて、途中視聴率が1桁になることもあったが、最終回には18.9%という高い数字をたたき出した作品になる。田村正和さんが演じるのは内閣支持率の低下に頭を痛める内閣総理大臣役だ。その夢は、超短命内閣という汚名から逃れることだけだ。笑いも感動もあるドラマが再放送される。
■第1話あらすじ
落ち込む一方の内閣支持率に総理(田村正和)や、首席秘書官(西村雅彦)、副総理(藤村俊二)、事務副長官(仲本工事)、政務副長官(田山涼成)ら内閣官房チームは頭を痛めていた。
家庭でも夫人(鈴木保奈美)や、お嬢様(佐藤藍子)は総理に理解を示さず、不人気のせいかメイド(鶴田真由)もようやく見つける始末。
支持率の低下は内閣人事にも影響を与え、官房長官のなり手もない。内閣不信任案が可決され不名誉なそしりを受けるよりはと国会解散を決意した総理だが、お嬢様の家庭教師に呼んだ青年(筒井道隆)を見てあるアイディアが浮かぶ。
総理の夢は、超短命内閣という汚名から逃れることだが…。
◇ FOD 二週間無料トライアル
◇ FOD 「警部補・古畑任三郎(第1シリーズ)」配信サイト
◇ FOD 「警部補・古畑任三郎(第2シリーズ)」配信サイト
◇ FOD 「警部補・古畑任三郎(第3シリーズ)」配信サイト
◇FODプレミアムコースが最大1ヶ月無料!「FODプレミアム」