Hey!Say!知念とキンプリ神宮寺のキレのある動きを吉高由里子が絶賛!「アレグラFX」新CMとメイキング

アイドルグループ「Hey!Say!JUMP」の知念侑李と「King & Prince」の神宮寺勇太、俳優の吉高由里子が出演する久光製薬のアレルギー専用鼻炎薬「アレグラ(R)FX」の新テレビCM「ワタシは1日2回」篇が、2月7日より順次放映、ブランドサイトにて同CMやメイキング映像が視聴できるCMギャラリーもオープンする。
「アレグラ(R)FX」、並びに「アレグラ(R)FXジュニア」は、1日2回朝夕の服用でしっかり効いて、眠くなりにくいという特長を有するアレルギー専用鼻炎薬で、花粉・ハウスダストなどによる鼻みず・鼻づまり・くしゃみのつらいアレルギー症状を改善する。
「アレグラ」シリーズのCMは、花粉に苦しむ地球の人々を救うため100万光年先にあるという架空の惑星「アレグラ星」からやってきた「アレグラ人」が、地球人に「アレグラFX」を勧めるというもの。2013年から約8年間にわたって「嵐」の大野智がアレグラ人「サトシーラ」として出演していた。そして、2020年秋、「Hey!Say!JUMP」の知念侑李が後輩アレグラ人・チネラーとして加入し、憧れの先輩の大野との共演を喜ぶ知念の姿が話題になった。その後サトシーラは、地球をチネラーに任せてアレグラ星に帰還した。⇒サトシーラ任務を終えてアレグラ星へ帰還!(大野智コメントも)
大野が活動休止となった昨年からは、「King & Prince」の神宮寺勇太が伝統の全身紫の衣装でジングーラとして登場し、ネチラーとジングーラが力を合わせて吉高由里子扮する花粉症のOLを守るというCMシリーズが始まった。
■新CM「ワタシは1日2回」篇
新CM「ワタシは1日2回」篇の舞台は夕方の公園。友人と歩く花粉症のOL・ゆりこさん。「夕方花粉がつらい・・・」と花粉症の症状に苦しむ友人に、「私は大丈夫!1日2回、アレグラ飲んでるから」と余裕のゆりこさん。すると、抜群の聴力で「1日2回」という言葉を聞きつけたアレグラ人のチネラーとジングーラが「わかってるーう!」と2人の前に現れる。驚くゆりこと友人に「効き目!あります!」とウインクすると、「2回の!」と声を合わせたチネラーとジングーラが、ジャンプ一番、空中で一糸乱れぬポージング。卓越した運動能力を発揮して、「1日2回」の「2」の数字を、全身を使って表現するアレグラ人たちに、ゆりこさんは思わず「それ!」と声をあげてしまう。笑顔の彼女に、「アレーグラー!」のポーズで応えるチネラーとジングーラ。気を良くして「2回!」と空中でポーズをとり続けるアレグラ人たちに「まだやってる・・・」と、今度は少々呆れ顔のゆりこさんなのであった。
■撮影現場レポート
CMの撮影は、先に吉高がスタジオ入りし、その後、アレグラ人役の知念と神宮寺が合流。いよいよ3人揃っての撮影がスタートし、「子供用も!」の声に合わせてジャンプをしたり、3人揃ってポーズをとったりと、アクション主体のシーンが続く。卓越した運動能力をもつアレグラ人役の知念と神宮寺は、キレのあるパフォーマンスで撮影を引っ張る。その様子に「二人の阿吽(あうん)の呼吸が素晴らしい。動きがすごくあるのに、“わかりました!”といってピタッ、ピタッとできちゃうからすごい」と、吉高も大絶賛!
「1日2回」朝夕の服用でしっかり効くというアレグラ(R)FXの特長を、「効き目あります、2回のアレグラ。」というメッセージに乗せて表現する今作。アレグラ人役の知念と神宮寺は、「1日2回」の「2」の数字を、宙に浮いた状態で、体全体を使って形づくらなければならない。フルハーネス型の安全帯を装着し、「2回の!」というセリフとともに宙に浮くワイヤーアクション。「ちゃんと“2”に見えるかな」(知念)と、腰や腕の曲げ方、手首や膝の角度など、細部にわたってモニターでチェックしながら撮影を進める。今作中最難関の撮影を終えると、「体の先まで神経を尖らせました」(神宮寺)と出来栄えに自信をのぞかせていた。
新CMとメイキング映像は2月7日より、「アレグラ(R)FX」公式サイトのCMギャラリーで順次公開される。
◇「アレグラ(R)FX」公式サイト