「世界フィギュアスケート選手権2022」フジ地上派で3月23日から4日連続生中継、BSフジでダイジェスト放送も

2022年03月21日19時00分スポーツ

3月23日(水)よりフランス・モンペリエで開催される「世界フィギュアスケート選手権2022」をフジテレビにて4夜連続で地上波生放送するほか、最新情報やBSフジではダイジェスト放送!番組公式サイトで選手インタビューなどここでしか見られない動画多数公開されている。



シーズンを締めくくる、世界一をかけた戦い「世界フィギュアスケート選手権2022」。来季の出場枠をかけ、毎年激戦が繰り広げられる2022年大会はフランス・モンペリエで開催され、日本からは男子:宇野昌磨・鍵山優真・三浦佳生、女子:坂本花織・樋口新葉・河辺愛菜、ペアは三浦璃来/木原龍一、アイスダンスは村元哉中/髙橋大輔が出場予定となっている。

世界選手権6度目の出場となる宇野昌磨。平昌オリンピックの銀メダルに続き、北京オリンピックでも銅メダル獲得しました。「世界のトップ」を目標に掲げ、4種類の4回転ジャンプを武器にシーズン最終戦に挑む。

18歳の鍵山優真は、昨年の世界選手権で銀メダルを獲得した勢いそのままに、北京オリンピックでも銀メダル獲得しました。2度目の世界選手権で更なる飛躍が期待される。

高校1年生の三浦佳生は、羽生結弦の欠場により、世界選手権に初出場。16歳ながら、昨年末の全日本選手権では4位、今年1月の四大陸選手権は銅メダルと若くして結果を残している。2026ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピック期待の新星だ。

北京オリンピックで銅メダルを獲得した坂本花織は、世界選手権3度目の出場でも自身初のメダル獲得が期待される。最後までスピードが落ちない「質の高い」演技が武器となる。

坂本同様に、世界選手権3度目の出場となる樋口新葉は、2018年大会では銀メダルを獲得しています。表彰台に向けては、SP、FSに組み込む予定のトリプルアクセルがカギを握る。

北京オリンピック代表を掴んだ17歳の河辺愛菜は、世界選手権初出場となる。トリプルアクセルを武器として今大会へ挑む。

日本代表ペアとして10年ぶりのメダル獲得の期待がかかる、三浦璃来/木原龍一組は、北京オリンピックでは日本の団体メダルに大きく貢献した。情感が溢れ出す演技で世界の観客を魅了する。

結成2シーズン目で世界選手権初出場のアイスダンス・村元哉中/髙橋大輔組は、1月の四大陸選手権で銀メダルを獲得し、世界に通用することを示した。

「世界フィギュアスケート選手権2022」テレビ放送
▼フジテレビ地上波
3月23日(水)
 22:00〜24:04 女子シングルSP(LIVE)
3月24日(木)
 22:00〜24:04 男子シングルSP(LIVE)
3月25日(金)
 27:55〜(土)06:00 女子シングルフリー(LIVE)
3月26日(土)
 19:00〜21:00 女子フリー&男子直前最新情報
 21:00~23:10 男子フリー(LIVE)
3月29日(火)
 23:55〜27:25 エキシビション
3月31日(木)
 25:25~26:25
▼BSフジ
4月2日(土)
 18:00~19:55 女子ダイジェスト
4月3日(日)
 19:00~20:55 男子ダイジェスト

フジテレビ「フジスケ」

なお、FODオンデマンドでは全競技のライブ配信も実施する。
FODライブ配信スケジュールなど

フジテレビスケート公式Instagram
フジテレビスケート公式Twitter
フジテレビスケート公式LINE