12月28日~「全国高等学校サッカー」開催!全試合ライブ配信!

2022年12月20日21時38分スポーツ

「第101回全国高等学校サッカー選手権大会」が2022年12月28日(水)~2023年1月9日(月・祝)まで、国立競技場など首都圏9会場で、46道府県代表校と東京都代表2チーム計48チームで試合が行われ、その模様を日本テレビ系列などが全試合TVerで無料ライブ配信を行う。



ワールドカップカタール大会が行われ、ベスト8には進出はできなかったが、ヨーロッパ強豪のスペインやドイツに勝利したことで盛り上がった。その盛り上がりの余韻が残っている、年末から年始に掛け、東京・埼玉・千葉・神奈川の9開場で行われるのが全国高校サッカーだ。
今大会に出場する選手から、4年後のワールドカップに出場する選手が現れるかもしれない。日本テレビでは、特設サイトをオープンし地方大会の決勝戦を配信している。
今年の正月は、高校サッカーで楽しみ、注目選手を今から応援すると、4年、8年後のワールドカップが今年以上に楽しめる。

<期間>
2022年12月28日(水)~2023年1月9日(月・祝)

<大会が行われる会場>
[東京] 国立競技場、駒沢陸上競技場、味の素フィールド西が丘
[神奈川] 等々力陸上競技場、ニッパツ三ツ沢球技場
[埼玉] 浦和駒場スタジアム、NACK5スタジアム大宮
[千葉] 県立柏の葉公園総合競技場、ゼットエーオリプリスタジアム

日本テレビ特設サイト地区大会決勝戦動画配信>

TVerライブ配信組合スケジュール>

<対戦スケジュール>
-12月28日-
15:00 [01]成立学園(東京B)-津工(三重)
-12月29日-
12:05 [02]  尚志(福島)-徳島市立(徳島)
14:10 [03] 北海(北海道)-国見(長崎)
12:05 [04]日大藤沢(神奈川)-西原(沖縄)
14:10 [05]松本国際(長野)-米子北(鳥取)
14:10 [06] 盛岡商(岩手)-帝京第五(愛媛)
12:05 [07]  東邦(愛知)-履正社(大阪)
14:10 [08]鹿島学園(茨城)-龍谷(佐賀)
12:05 [09]帝京大可児(岐阜)-岡山学芸館(岡山)
12:05 [10]  星稜(石川)-東山(京都)
14:10 [11]聖和学園(宮城)-大分(大分)
14:10 [12]  丸岡(福井)-高知(高知)
12:05 [13]日体大柏(千葉)-芦屋学園(兵庫)
12:05 [14]前橋育英(群馬)-日章学園(宮崎)
14:10 [15]  羽黒(山形)-四学香川西(香川)
12:05 [16]日本文理(新潟)-立正大淞南(島根)
-12月31日-
12:05 [17]青森山田(青森)-広島皆実(広島)
14:10 [18]  [02]の勝者-[03]の勝者
14:10 [19]  [04]の勝者-[05]の勝者
12:05 [20]山梨学院(山梨)-神村学園(鹿児島)
12:05 [21]佐野日大(栃木)-奈良育英(奈良)
14:10 [22]  [06]の勝者-[07]の勝者
12:05 [23]  [08]の勝者-[09]の勝者
14:10 [24]  近大和歌山-國學院久我山(東京A)
12:05 [25]高川学園(山口)-富山第一(富山)
14:10 [26]  [10]の勝者-[11]の勝者
12:05 [27]  [12]の勝者-[13]の勝者
14:10 [28]  明桜(秋田)-飯塚(福岡)
12:05 [29]  昌平(埼玉)-近江(滋賀)
14:10 [30]  [14]の勝者-[15]の勝者
12:05 [31]  [01]の勝者-[16]の勝者
14:10 [32]浜松開誠館(静岡)-大津(熊本)