12月25日(日)第67回有馬記念GⅠ!ライブ配信!

JRAが12月25日(日曜)、中山競馬場で開催する「第67回有馬記念」GⅠ、3歳以上 オープン、2,500メートル(芝・右)15時25分発走する、その模様をNHK+とグリーンチャンネルWebでライブ配信が行われる。
1956年に本競走の前身である「中山グランプリ」が創設された。当時、暮れの中山競馬は中山大障害が最大の呼び物であったが、東京競馬場の日本ダービーと比較すると華やかさに欠けていたことから、当時の理事長でもあった有馬頼寧氏が、中山競馬場の新スタンド竣工を機に、「日本ダービーに匹敵する大レースを」と提案し、当時としては他に例を見ないファン投票による出走馬の選定方法を用い、芝・内回りコースの2600メートルで行われた。ところが、第1回の成功の興奮が冷めやらぬ翌1957年1月9日、創設者である有馬理事長が急逝したため、同氏の功績を称え、競馬の発展に尽力した同氏の名前をとり「有馬記念」と改称された。
その後、1960年に芝・外回りコースに変更されたのち、1966年に芝・内回りの2500メートルに変更され現在に至っている。本競走は、創設時から変わることなく中山競馬場を舞台に行われ、中央競馬の一年を締めくくるレースとして定着。幾多の名馬たちが中央競馬の歴史に語り継がれる名勝負を繰り広げてきた。
1996年から従来の推薦方式を廃止し、ファン投票上位10頭ならびに競走成績を考慮して出走馬の選出が行われるようになった。(JRAより)
---NHK+(プラス)---
NHK総合とEテレの番組についてネット配信を行うサービス
NHKの視聴契約を行っている方は、登録するだけで視聴可
◇NHK+(プラス)
グリーンチャンネルWebでは、スマートフォン、タブレット、パソコンなどで、競馬の実況中継が見られるサービスだ。視聴には、月定額の会員制サービスとなっており、スマホとタブレットでの利用を想定した、標準画質での配信サービスと、高画質でかつ競走馬毎の過去のレースや、重賞レースなどの各種映像が見られる2通りのプランを提供している。
・月定額 550円(税込)=スマホ・タブレット:ライブ配信のみ:標準画質
・月定額1,100円(税込)=パソコン・スマホ:ライブ配信、見逃し、ライブラリ:高画質
◇グリーンチャンネルWeb
<出走馬一覧表>
枠 馬番 馬名 性齢 騎手名
1 1 アカイイト 牝5 幸英明
1 2 イズジョーノキセキ 牝5 岩田康誠
2 3 ボルドグフーシュ 牡3 福永祐一
2 4 アリストテレス 牡5 武豊
3 5 ジェラルディーナ 牝4 C.デムーロ
3 6 ヴェラアズール 牡5 松山弘平
4 7 エフフォーリア 牡4 横山武史
4 8 ウインマイティー 牝5 和田竜二
5 9 イクイノックス 牡3 C.ルメール
5 10 ジャスティンパレス 牡3 T.マーカンド
6 11 ラストドラフト 牡6 三浦皇成
6 12 ポタジェ 牡5 吉田隼人
7 13 タイトルホルダー 牡4 横山和生
7 14 ボッケリーニ 牡6 浜中俊
8 15 ブレークアップ 牡4 戸崎圭太
8 16 ディープボンド 牡5 川田将雅