侍ジャパン10対2でチェコに勝利!12日「日本 vs オーストラリア」prime videoライブ配信!テレ朝テレビ中継

3月12日(日)、東京ドームで開催の「カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC 東京プール」日本 vs オーストラリア(午後7時試合開始)の模様をamazonが運営している prime videoで有料ライブ配信、テレビ中継はテレ朝、ラジオはニッポン放送が中継放送を行う。
11日のチェコ共和国戦では、先発の佐々木朗希が3回3分の2を1点で抑え、チェコ共和国を10 対 2の大差で降し負けなしの3勝目をあげた。
オーストラリアは、韓国を8対7で降し、中国に12対2で大勝しての日本戦となる。
両チーム負けなしでの対戦となり、侍ジャパンが勝利すれば、東京プール首位通過が確定する。
<侍ジャパン対戦結果>
3月 9日(木)中国 1 対 8 日本
3月10日(金)韓国 4 対 13 日本
3月11日(土)日本 10 対 2 チェコ共和国
<侍ジャパン対戦スケジュール>
3月12日(日)19:00 日本 vs オーストラリア
配 信:Prime Video
テレビ:テレビ朝日
ラジオ:日本放送
※日本戦以外のライブ配信は、J SPORTSオンデマンドが全ての試合についてライブ配信をおこなっている。(有料)
---amazon Prime Video---
amazon Prime Videoは、amazonの特典サービス。
500円/月定額・4,900円/年間から選択
ほかにも特典がある。
◇amazon Prime Video
---J SPORTS オンデマンド---
スポーツ専門のネット配信サービス、各ジャンル毎に料金設定がある
野球パック 月定額1,980円/25才以下990円
J SPORTS オンデマンド
<WBC対戦スケジュール>
プールA 3月8日~13日 台中インターコンチネンタル野球場(台湾)
参加国:チャイニーズ・タイペイ、オランダ、キューバ、イタリア、パナマ
プールB 3月9日~13日 東京ドーム(日本)
参加国:日本、韓国、オーストラリア、中国、チェコ共和国
プールC 3月11日~15日 チェイス・フィールド(アメリカ)
参加国:アメリカ、メキシコ、コロンビア、カナダ、イギリス
準々決勝ラウンド
3月15日(水)、16日(木) 東京ドーム(日本)
3月17日(金)、18日(土) ローンデポ・パーク(アメリカ)
決勝ラウンド
3月19日(日) ~ 21日(火) ローンデポ・パーク(アメリカ)
<侍ジャパン 代表メンバー>
背No 選手名 チーム 投打 生年
投手
11ダルビッシュ有パドレス 右右 1986
12 戸郷翔征 ジャイアンツ 右右 2000
13 松井裕樹 楽天 左左 1995
14 佐々木朗希 ロッテ 右右 2001
15 大勢 ジャイアンツ 右右 1999
16 大谷翔平 エンジェルス 右左 1994
17 伊藤大海 日本ハム 右左 1997
18 山本由伸 オリックス 右右 1998
20 栗林良吏 広島 右右 1996
21 今永昇太 横浜 左左 1993
22 湯浅京己 阪神 右右 1999
26 宇田川優希 オリックス 右右 1998
28 髙橋宏斗 中日 右右 2002
29 宮城大弥 オリックス 左左 2001
47 高橋奎二 ヤクルト 左左 1997
捕手
10 甲斐拓也 ソフトバンク 右右 1992
24 大城卓三 ジャイアンツ 右左 1993
27 中村悠平 ヤクルト 右右 1990
内野手
01 山田哲人 ヤクルト 右右 1992
02 源田壮亮 西武 右左 1993
03 牧秀悟 横浜 右右 1998
05 牧原大成 ソフトバンク 右左 1992
07 中野拓夢 阪神 右左 1996
25 岡本和真 ジャイアンツ 右右 1996
33 山川穂高 西武 右右 1991
55 村上宗隆 ヤクルト 右左 2000
外野手
08 近藤健介 ソフトバンク 右左 1993
09 周東佑京 ソフトバンク 右左 1996
23 ラーズ・ヌートバー
カージナルス 右左 1997
34 吉田正尚 レッドソックス右左 1993