「それってパクリじゃないですか?」第1話で芳根京子&重岡大毅(ジャニーズWEST)の凸凹コンビが誕生!あらすじと予告

2023年04月06日09時57分ドラマ
ⓒ日本テレビ

4月12日に放送スタートの日本テレビ系 新水曜ドラマ「それってパクリじゃないですか?」(毎週水曜、夜10時)第1話のあらすじと見どころを紹介しよう。オープニングはジャニーズWESTの「パロディ」、主題歌はAARONのメジャーデビュー曲「ユニーク」。60秒の予告動画“ナンバーワンよりオンリーワン編”、メイキングスペシャル動画などが番組公式サイトで公開されている。


「それってパクリじゃないですか?」は、会社の宝となりえる“権利(知的財産権)”をめぐる『知的財産バトル』をテーマにした、新時代の知的財産オフィスエンターテインメント。

4月12日に放送される第1話では、芳根京子が演じるドラマの主人公・藤崎亜季が社内で情報漏洩の疑いをかけられていきなり窮地に追い詰められる!そこに登場するのが、親会社からやってきたエリート社員の北脇雅美(重岡大毅)。真面目でお人好しの亜季と、ビジネスには妥協ゼロの北脇という凸凹コンビが、大切な仲間の努力が作り出した“財産”をまもるため、パクリ会社らと戦うことに。

本作を彩る主要キャストに、常盤貴子が亜季を鼓舞し北脇と対峙する開発部の部長・高梨伊織役で、渡辺大知が総務部員・五木耕司役で、福地桃子がカフェ店員・根岸ゆみ役で、朝倉あきが先輩開発部員・柚木さやか役で、豊田裕大が同期の開発部員・窪地育哉役で、諏訪雅が同じく開発部員・土井役で、高橋努が営業部員・松尾役で、相島一之が常務・木下役で、赤井英和が月夜野ドリンク社長・増田役で、野間口徹が法務部部長・熊井役で、ともさかりえが弁理士事務所所長・又坂役で、田辺誠一が知的財産部部長・田所ジョセフ役で登場。そして、今年乃木坂46を卒業したばかりの秋元真夏が、ストーリー後半戦のキーマンとして出演することが発表されている。

第1話のゲストには、プロ野球・横浜DeNAベイスターズ元監督の中畑清が、亜季と親友の根岸ゆみ(福地桃子)の高校時代のソフトボール部の監督役で出演する。ドラマ出演は16年ぶりという中畑は、予定になかった芳根への熱血バッティング指導を行なうなど、代名詞の“絶好調”ぶりは健在、一方出演のシーンでは慣れないセリフには苦労したよう。そんな中畑と芳根の本編シーンや豪華キャスト陣も入ったPR動画も公開されている。

オープニング曲は、重岡が不動のセンターを務めるジャニーズWESTの「パロディ」、主題歌は、路上ライブからスタートし、TikTokでも人気の高いAARONのメジャーデビュー曲「ユニーク」に決定した。4月5日に後悔された主題歌ロングバージョンを乗せた60秒の第1話PR動画では、ステップを踏みたくなるようなミドルテンポのトラックに、どこか切なさと、自分への肯定感と励ましを与えてくれる印象的な楽曲を楽しむことができる。AARONの優しく力強い歌声と自分を奮い立たせてくれる歌詞の世界観に注目していただきたい。

■第1話 あらすじ
月夜野ドリンクが社運をかけたプロジェクトとして開発が進めていた新ドリンクのボトルデザインが、ライバル企業に盗まれるという事態が発生。真面目でお人好しな新米社員・藤崎亜季( 芳根京子 )は、ライバル企業の開発担当者が大学の同級生だったため、情報を漏らした可能性があるとして情報流出の疑いをかけられてしまう。開発部の高梨部長(常盤貴子)に問い詰められた亜季は、即座に否定したものの、開発部の業務から外されてしまう。

そんな中、今回のトラブルを調査するため、親会社の知的財産部から「弁理士」の北脇雅美(重岡大毅)がやってくる。亜希は北脇に助けをもとめるが…。

日本テレビ水曜ドラマ「それってパクリじゃないですか?」は4月12日夜10時よりスタート。原作: 奥乃桜子『それってパクリじゃないですか? ~新米知的財産部員のお仕事~』(集英社オレンジ文庫)/主題歌:AARON「ユニーク」(ユニバーサル シグマ)/オープニング曲:ジャニーズWEST「パロディ」/出演: 芳根京子、重岡大毅(ジャニーズWEST)、常盤貴子、秋元真夏、渡辺大知、福地桃子、朝倉あき、豊田裕大、諏訪雅、高橋努、相島一之、赤井英和、野間口徹、ともさかりえ、田辺誠一 ほか。ハッシュタグ:#それパク。PR動画は番組公式サイトにて公開中。

「それってパクリじゃないですか?」番組公式サイト
◇番組公式Twitterアカウントは「@sorepaku_ntv」
◇番組公式Instagramアカウントは「@sorepaku_ntv」

【2023春ドラマ】【関連記事・各話のあらすじ】