青柳翔と大東駿介が食っていくために宗教を作る!?「仮想儀礼」制作決定、12月3日放送開始予定

2023年10月30日14時00分ドラマ
©NHK

BSプレミアム4K(新BS4K)及びNHKBS(新BS2K)では新BS「プレミアムドラマ」第1弾として、篠田節子の同名の小説を原作に港岳彦が脚本を手がけ、柳翔と大東駿介をW主演に配した「仮想儀礼」を全10話で12月3日(日)より放送することが分かった。予告動画など詳細についてはについてはまだ公開されていない。



「仮想儀礼」は宗教についてマジメに考える、面白くも哀しき物語。

無職の男二人が、やけっぱちで立ち上げた“サービス業”――それは「宗教」だった!
“無宗教”と言いながら、クリスマスを祝い、神社にお参りし、仏式で葬儀を行ったり。験を担いでみたり、パワースポットを訪ねたり。信仰心は持っているのに、「宗教」となるとタブー視したり、遠ざけたりしがちな日本社会。「宗教」って、なんだろう?
このドラマは、今こそ「宗教」についてマジメに考える、面白くも哀しき物語である。

宗教

元・エリート公務員の正彦(青柳翔)と元・ゲーム会社社員・誠(大東駿介)は、ある日突然職を失った。やけっぱちで始めたのは、「宗教」という名の「ビジネス」だった。

適当につけた教団名「聖泉真法会」のホームページを立ち上げ、正彦は「教祖」となった。チベットの密教など様々な宗教を継ぎはぎにした教えを基に、身の上相談から始めると、思いのほか人々が訪ねてくる。儀式の作法や本尊の用意など、その場しのぎでなんとか切り抜けていた。しかし、ある企業の社長がパトロンとなった事から、「聖泉真法会」は飛躍的に成長する。

教団施設の提供、多額の献金……信者の数は気付けば5000人を超えていた。正彦は、当初の目的である「金儲け」に成功する。しかし、素人である自分を心の底から信じる信者達の存在や、教団が大きくなっていくことに戸惑いを感じていた。

そんな中、信者達が独自の解釈で「教義」を発展させ、教団は思いもよらない災難に巻き込まれていく……。
原作者の篠田節子は、「金儲けのために宗教を起こそうと目論んだどん底の男二人を、青柳翔さんと大東駿介さんが、深刻かつ軽妙に演じてくれます。自分たちが作り出したカミサマ、ホトケサマが、悩み多き人の心を引き寄せたとき、どんな風にコントロールを失い、どんな風に暴走していくのか。その先に何が見えて、どんな境地が待っているのか。活字では表現し得ない世界を、魅力的なキャストの皆様が、ときに熱くときに冷徹な演技で見せてくれるはずです。小説とはまったく異なる魅力を持ったもう一つの『仮想儀礼』。多くの視聴者の方々に楽しんでいただくと同時に、現実のもう一つ向こうにある、人間の真実を見つけていただけたら幸せです」ドラマ化に期待を寄せている。

脚本を手掛けた港岳彦は、「母方の祖母はある新宗教の敬虔な信者だった。口癖は「すべては神さまのおかげ」。土木作業をしながら単身で六人兄弟を育てた苦労人。とてつもなく優しい祖母がぼくは大好きだった。12歳のとき怪我で片目を失明した。その際のコメントがふるっている。「両目を失明せずに済んだのは神さまのおかげ」。子どもながらに苦笑してしまった。理解できない発想だったけど、そこに生じたユーモアを今も愛している。インチキな宗教団体の栄枯盛衰を描いた篠田節子さんの黙示録的大作「仮想儀礼」を、全500分のTVドラマシナリオに脚色しました。カテゴリーは、喜劇。彼岸にいる祖母が見たら苦笑するかな。信仰のあるなしに関わらず、笑覧下されば幸いです」とコメント。

プレミアムドラマ『仮想儀礼』(全10回)
【放送予定】2023年12月3日(日)スタート
NHK BSプレミアム4K (新BS4K)/NHK BS (新BS2K)
毎週日曜 夜 10 時~10 時 49 分
【原作】篠田節子
【脚本】港岳彦 江頭美智留
【音楽】岩代太郎
【宗教考証】釈徹宗
【出演】青柳翔 大東駿介 / 石野真子 美波 河井青葉 松井玲奈 川島鈴遥 奥野瑛太 齋藤潤
宮地真史 * 峯村リエ / 尾美としのり 目黒祐樹 石橋蓮司 ほか
【制作統括】高城朝子(テレビマンユニオン) 勝田夏子(NHK)
【演出】岸善幸 石井永二(テレビマンユニオン) 森義隆

NHK「ドラマ一覧」番組サイト