誰が味方で誰が敵?『密輸 1970』キム・ヘス、チョ・インソンらキャストが解説、キャラクター解体新書解禁

06月19日12時00分映画

7月12日(金)より全国公開する韓国映画『密輸 1970』(原題:『밀수』)の豪華出演陣が登場人物を紹介するキャラクター解体新書映像、さらに各界著名人の絶賛コメントを解禁された。



『密輸 1970』は、海に投げられた密輸品を拾って生計を立てていた人々の前に、一生一度の大きなチャンスが訪れる海洋犯罪活劇。キム・ヘス、ヨム・ジョンア、チョ・インソンら豪華俳優陣が集結し、稀代のヒットメーカー、リュ・スンワン監督が衝撃の実話から着想を得て作り上げた予測不能な海洋クライム・アクションだ。

本作の見どころの一つが、四つ巴の生き残りバトルを繰り広げる多彩なキャラクターたち。
今回、豪華出演陣が自ら、曲者ぞろいの登場人物をキーワードで紹介するキャラクター解体新書が解禁された。まずキム・ヘス演じるチュンジャについては、「姉妹であり親友でもある」(ヨム・ジョンア)、「地元クイーン」(コ・ミンシ)と女性陣が連帯を示す一方、チョ・インソンは「なぜか気になるし人間味に惹かれる人」と紹介。次にヨム・ジョンア演じるジンスクについては、「最高の相棒。私たちは運命の2人です」(キム・ヘス)、「超合理的」(チョ・インソン)、そして「愛憎の関係。頼りになるけど一方では…」と弟分だったはずのパク・ジョンミンは何か裏がありそう。

チョ・インソン演じる密輸王クォン軍曹については、「怖い人。危険人物」(ヨム・ジョンア)、「イケてる密輸王」(コ・ミンシ)と意見が割れる中、キム・ヘスは「何やら怪しい関係?」と意味ありげにニッコリ。パク・ジョンミン演じるチンピラのドリについては「一方通行の恋。ドリはオップンのことが大好きなんですが、オップンはそうでもないんです」と思いをよせるオップン役コ・ミンシにばらされ、キム・ヘスには「私には勝てませんよ」と一蹴される。さらに税関・ジャンチュン役キム・ジョンスと小悪魔オップンが互いを「怖い」「怖いもの知らずで予測不可能」と説明するなど、それぞれの思惑と関係性が透けて見える興味深い紹介映像は必見!海女さんVS密輸王VSチンピラVS税関による一攫千金の金塊を巡る騙しあい、そして誰が味方で誰が敵か、予測不能なその駆け引きに観客は引き込まれていくこと間違いなしだ。

豪華出演陣が紹介、キャラクター解体新書映像@公式youtube

また、公開に先駆けて本作を鑑賞した各界著名人11名より本作への熱量溢れる絶賛コメントが到着した。



【各界著名人コメント一覧(五十音順、敬称略)】
じぇじぇじぇ!
アワビより貴重な”海女クライムムービー”がここに誕生した!
海女さんを活かした密輸とアクションは胸熱!
シスターフッドにサメパニックありと、豊かなエンタメの幸が大漁…この映画でしか味わえない!!
■あんこ(映画バカ芸人)

海底にある金塊をめぐり、ワルい男と海女たちが繰り広げる争奪戦。
命懸けの海中バトルはスリル満点、だけどコミカル。
何も考えずただ楽しみたい、そんな時にオススメの1本!70年代の韓国歌謡とファッションも見ていて楽しい!
■カータン(ブロガー)

「しっかりしなさい!」
キム・ヘス姐さんに、そう叱られたい。
サイケでカラフル。騒がしくも、したたかな海女たちの復讐。
■桐野夏生(作家)

腹がすわって、頭の回転が画期的に速くて、必ず筋を通す海女さんが反社、汚職役人、そして人喰いザメがうごめくハードコアな裏社会&海の底を命がけのサバイブ!
法律&道徳的には大間違いかもしれませんが、映画的には笑えて泣けて、シビれるぐらいカッコいいノワールが誕生!
とにかくキム・ヘスたちが演じる海女さん軍団が『ハスラーズ』のジェニファー・ロペスたちに匹敵するカッコ良さ&痛快さを提示してくれますので!
■ギンティ小林(ライター)

陸も地獄!海中でも地獄!
画面から匂いたつ煙草と血の香り…これはならず者な女たちの〝韓国製エクスプロイテーションムービー〟じゃないか!
激動の時代を生きた彼女たちの代償と友情の物語が、ノスタルジックな韓国歌謡とともに心に刻まれる!
■こがけん(芸人)

実話をスーパーエンタメ映画にすることでお馴染みのリュ・スンワン監督最新作にして、最高傑作!
密輸でのし上がる海女さんたちの実録犯罪映画かと思いきや、興奮と爆笑と涙が入り混じる史上最高のクライマックス!
こういうのが見たくて、映画見てんだよなあ…!
■阪元裕吾(脚本家・映画監督)

"海女さん水中バトルモード"が病みつきになる愛おしさ!
あそこ何度も見たい!
こういう唐突で変なシーンに出会うために映画を見続けてるんだと実感させられ、ニヤニヤが止まりませんでした。
おそらく今年の夏で1番歪なエンタテインメントです。
■ジャガモンド斉藤(映画紹介人/お笑いコンビ)

男性主人公のアクション映画のイメージの強いリュ・スンワン監督だが、2002年の『血も涙もなく』は女性2人が繰り広げるクライム・アクションで早すぎた傑作だった。
いつかそんな作品をまた撮らないかなと思っていたら、海女のキム・ヘスとヨム・ジョンアという最高の2人で実現していた!
■西森路代 (ライター)

やっぱりリュ・スンワンは最高だ……!!
シリアスも人情もコメディも、もちろん切れ味鋭い格闘アクションに無茶なスタントも全部やり切る!
でも胃もたれしない奇跡的バランス!
誰もが楽しめること間違いなしの超快作!!
■人間食べ食べカエル (人喰いツイッタラー)

リュ・スンワン監督は土壇場を描かせたら天下一品だ。
海を汚す化学工場、権力を笠に着た役人たち、密輸にかかわる残忍な悪党どもと、今回も息苦しいほど四面楚歌。
それだけに海女さんたちの海洋ファイトと固い結束にシビれずにはいられない。
完璧な娯楽作品だった。
■深町秋生(ミステリ作家)

名優キム・ヘスとヨム・ジョンアが海女になって活躍!
というだけでも必見だが・・・
往年の日活アクション映画を思わせる音楽、そして、色使い・・・
そんな雰囲気に
リュ・スンワン監督節炸裂のアクション演出が冴えわたるんだから
面白くないわけがない。
でも、何より
1970年代のサイケデリックな雰囲気にチョ・インソンという俳優の持つオーラが
ドンピシャにハマるのだから
やっぱり彼はすごい!
■古家正亨(ラジオDJ/MC)

■作品概要
監督:リュ・スンワン 『モガディシュ 脱出までの14日間』『ベテラン』
出演:キム・ヘス 『国家が破産する日』、ヨム・ジョンア 「SKYキャッスル~上流階級の妻たち~」
チョ・インソン 『モガディシュ 脱出までの14日間』「ムービング」、パク・ジョンミン 『ただ悪より救いたまえ』、
キム・ジョンス 『工作 黒金星と呼ばれた男』、コ・ミンシ 『The Witch 魔女』
脚本:リュ・スンワン、キム・ジョンヨン、チェ・チャウォン   製作:外柔内剛
提供:KADOKAWA Kプラス、MOVIEWALKER PRESS KOREA   配給:KADOKAWA、KADOKAWA Kプラス
【原題:밀수/英題:SMUGGLERS/2023年/韓国/韓国語/129分/カラー/シネマスコープ/5.1ch/字幕翻訳:根本理恵】

mitsuyu1970.jp 公式SNS(X)@mitsuyu1970
© 2023 NEXT ENTERTAINMENT WORLD & FILMMAKERS R&K. All Rights Reserved.

7月12日(金)新宿ピカデリー 他 全国ロードショー!

kandoratop【韓国映画】【関連記事】