「NHKスペシャル」最愛の夫を亡くして5年、栗原はるみが見つけた“自分のためのごはん”

2024年12月09日20時50分芸能
画像提供:NHKより

12月15日(日)の「NHKスペシャル」は、カリスマ主婦として30年にわたり家庭料理を提案してきた栗原はるみに注目する。NHKプラスにて1週間見逃し配信される予定だ。



彼女は最愛の夫を亡くし、今、新たな挑戦に向き合っている。それは“家族のためのごはん”ではなく“自分のためのごはん”を作ることだ。ごちそう冷ややっこや元気が出るチキンスープといった新しいレシピに、彼女の思いが込められている。この模様は俳優・石田ゆり子のナレーションで語られる。

これまでに2万点以上のレシピを世に送り出してきた栗原はるみ。現在77歳の彼女は、初めて“ひとりごはん”のレシピ作りに挑んでいる。5年前に最愛の夫を肺がんで亡くし、突然“ひとりの時間”と向き合うことを余儀なくされた。深い喪失感にさいなまれる中、彼女が前を向くきっかけとなったのは、原点である料理だった。

食欲のない日、自分に元気を与える一杯のスープ。一丁の豆腐にひと手間加えて、寂しい食卓を彩る冷ややっこ。大切な人の好きだった味を思い出しながら作るポテトサラダ。かつて家族のために考案した数々のレシピが、今は“ひとりの自分を励ますため”のレシピへと変わろうとしている。

愛する人を失った人、ひとりの時間を選んだ人――それぞれの“ひとり時間”を豊かにするヒントが、栗原はるみ流の“人生のレシピ”に詰まっている。親交の深い石田ゆり子のナレーションが、その魅力をより深く伝える。

NHKスペシャル「悲しみを癒やす人生レシピ 栗原はるみの“ひとりごはん”」
放送予定 12 月15 日(日) 21時15分~午後22時4分

NHKスペシャル