東京都水道局が舞台のハートフルコメディ『東京水没!?』2月22日YouTubeにて公開
.jpg)
日本BS放送(BS11イレブン)と東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)が共同制作するWEBドラマ『東京水没!?』が、2月22日(土)正午よりBS11公式YouTube、BS11+、TOKYO MX公式YouTubeほかで公開される。主演の森日菜美と喜矢武豊からのコメントも到着した。
本作は、「東京創生」をテーマに公募した企画案をもとに制作された、東京都水道局を舞台にしたハートフルコメディ。仕事に身が入らない新人水道局員・三島(森日菜美)に危機感を持たせるため、先輩局員の泉澤(喜矢武豊)と山川(森啓一朗)が“東京が水没した”と告げる架空の水道管破裂事故を仕掛けるところから物語が始まる。果たして、どんな展開が待ち受けるのか?
本作のメッセージは、「ヒトにも、マチにも、誠実に向き合おう」。きれいな水を当たり前に使える東京の裏には、日々支え続ける水道局の仕事と、その技術を次世代へと受け継ぐ努力がある。ベテラン職員と新人職員の関わりを通じて、その大切さを伝えていく。
全国どこからでも視聴可能。ぜひお見逃しなく!
【森日菜美(三島渚役)コメント】
最初に脚本を読んだときは、渚は今どきの子だなという印象があり、新入社員らしい初々しさもありつつ、先輩の上司たちをちょっと翻弄させる部分もある女の子かなと思っていましたが、読み進めていくと渚自身の芯の強さや、渚の内に秘めている思いが表れるシーンもありました。
前編・後編あるのですが、後半にいくにつれて渚の成長物語も見ていただけると思います!
作品を通して、蛇口をひねって水が出ることが当たり前のようで、とても有難みのあることなんだなと痛感したので、見てくださる皆さんにも、水の大切さを感じていただけたら嬉しいです!
【喜矢武豊(泉澤幸太郎役)コメント】
水道局員を演じましたが、なかなか水道局のことを知る機会もないので新鮮な気持ちでした。
今回の役柄は、台詞が多く、言い慣れない言葉が多くて大変でしたが、無事に撮影できてよかったです。
課長と、自分が演じる主任が凸凹コンビで、二人のコミカルな掛け合いがとても楽しかったので、注目していただければと思います!
視聴者の方へのメッセージは、“水を大切にしましょう! ”です。ぜひご覧ください!
■作品概要 ※下記内容は都合により変更となる場合もある。
【タイトル】東京水没!?(前編:「水道局員のはかりごと」、後編:「あたりまえを守る仕事」)
【配 信】 ■BS11公式YouTube、BS11+
前編:「水道局員のはかりごと」
◇配信ページ
■TOKYO MX公式YouTube
後編:「あたりまえを守る仕事」
◇配信ページ
■TVerほか
【配信日時】 2月22日(土)正午
【出演】 森日菜美、喜矢武豊、森 啓一朗、古谷朋弘
【脚本】 衛藤 大輝
【監督】 佃 敏史
【制作協力】共同テレビジョン
【協力】 東京都 / ドラマ監修:東京都水道局
【制作著作】 BS11 / TOKYO MX