NHK、Nコン中学課題曲「空」、BE:FIRST歌唱版「みんなのうた」放送決定

NHKでは、2025年NHK全国学校音楽コンクール(Nコン)・中学校の部課題曲「空」(作詞:SKY-HI、作曲:UTA/LOAR/SKY-HI)のBE:FIRST歌唱版が「みんなのうた」で2か月間放送することが決定。
64年の歴史を持つ「みんなのうた」に、BE:FIRST が初めて出演する。今回の楽曲は「空」。作詞を SKY-HI、作曲を UTA / LOAR / SKY-HI が手がけた。
「人はどんな時に空を見上げるのか?」というテーマのもと、BE:FIRST が、2025年のNHK全国学校音楽コンクール(Nコン)・中学校の部の課題曲を歌い上げる。それぞれの「空」に思いを重ね、背中を押すように、そして寄り添うように表現した。
アニメーション制作を担当したのは、革新的な映像表現で知られる「神風動画」。過去には「図書館ロケット」(2013)や「トゲめくスピカ」(2019)などを手がけ、緻密で迫力あるビジュアルが大きな反響を呼んだ。今回の「空」では、広がる空の下で出会ったふたりの友情を、豊かな想像力と壮大なスケールで描いた。
楽曲と映像は、観る人の心にエールを送り、明日からの生活への新たな一歩を後押しする。
<プロフィール>
・SKY-HI
1986年生まれ、千葉県出身。RAP・ボーカル・ダンス・トラックメイキングにおいて卓越したスキルを持ち、自らのエンターテインメントをセルフプロデュースし続けている。2005年にAAAのメンバーとしてデビュー。同時期から「SKY-HI」としてアンダーグラウンドでも活動を開始。クラブからドームまで多様な経験を積み、2020年にはマネジメント/レーベル会社を立ち上げCEOに就任した。2021年にオーディション「THE FIRST」からBE:FIRSTを誕生させ、2023年には MAZZEL、2024年には新たなオーディション「THELAST PIECE」も始動。2025年にはラッパーとしての集大成となるアルバム『Success Is The Best Revenge』をリリース予定で、経営者・プロデューサー・アーティストという3つの顔を持つ。
・BE:FIRST
SKY-HI がプロデュースする、SOTA、SHUNTO、MANATO、RYUHEI、JUNON、RYOKI、LEO の7人で構成されたダンス&ボーカルグループ。2021年に結成され、それぞれが歌・ダンス・ラップにおいて高いクオリティを誇る。さらに、作詞・作曲・振付に至るまで音楽的センスを発揮しており、個性豊かなメンバーが魅力である。プレデビューから日本の主要チャートを席巻し、アジアから世界へと挑戦を続けている。2024年には3年連続で紅白歌合戦に出場。2024年12月から2025年2月にかけて開催した初のドームツアー「2:BE」を成功させ、4月からは15都市をめぐるワールドツアー「BE:FIRST World Tour 2025 -Who is BE:FIRST?-」を開催している。
・神風動画
革新的な映像表現に挑み続けるアニメーションスタジオで、ディレクター集団として数多くの印象的な作品を制作してきた。アニメと実写の融合をはじめ、企画・演出力が高く評価されており、グローバルにも影響力を持っている。アニメ・ゲームのOP、ミュージックビデオ、ライブ映像、テレビや映画作品の映像制作に加え、ステージセットや衣装、アートディレクションまで手がける。代表作は『STAR WARS: VISIONS「The Duel」』、『ニンジャバットマン対ヤクザリーグ』、TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズOP、『ポプテピピック』などである。
「みんなのうた」とは
1961年4月3日にスタートした、NHKのテレビ・ラジオで放送される5分間の音楽番組。
「こどもたちに明るい健康な歌を届けたい」という思いから始まり、昭和・平成・令和と時代と共に、約1600曲の楽曲を届けてきた。新曲を2か月ごとに数曲紹介し、懐かしい名曲とともに放送を続けている。
放送予定「みんなのうた 空」2025年6月〜7月
<NHK総合> 月・水・金 10:55~11:00(初回放送:6月2日)
<NHK Eテレ> 月・水 12:45~12:50 / 火・木 8:55~9:00