NHK、スペシャル番組「ちあきなおみ~NHK秘蔵映像で贈る名曲シリーズ」の第2弾、5月3日に放送

04月29日22時55分音楽

NHKBSでは、スペシャル番組「ちあきなおみ~NHK秘蔵映像で贈る名曲シリーズ」の第2弾が、5月3日と5月10日に放送、それに先立ち昨年2024年に放送した第1弾が5月3日にNHKBSで再放送される。



圧倒的な歌唱力と感情表現で数々の名曲を生み出し、今なお多くの人々に愛され続ける歌手・ちあきなおみ。その代表曲や名演を収めたNHKのスペシャル番組「ちあきなおみ~NHK秘蔵映像で贈る名曲シリーズ」の第2弾が、5月3日(土)にBSP4Kで、5月10日(土)にNHKBSで放送される。

ちあきなおみは1969年にデビューし、1992年の活動休止までに数々のヒット曲を世に送り出した。2024年にはデビュー55周年を迎え、代表曲が初めてデジタル配信されると、音楽チャートを席巻。あらためてその歌声が世代や国境を越えて注目を集めている。

番組では、「夜へ急ぐ人」「喝采」「役者」など、NHKに残された秘蔵映像から選び抜かれた10曲を一挙放送。初期のヒット曲「X+Y=LOVE」やシャンソンのカバー「ボン・ボヮヤージュ」、1曲7分を超える大作「ねえあんた」など、ちあきなおみの多彩な魅力が詰まった内容となっている。

番組のナビゲーターと語りは、NHK音楽番組「The Covers」のMCとしても知られるリリー・フランキーが務める。彼の落ち着いた語り口とともに、名曲たちが持つ深い世界観をより一層引き立てる。

また、今回の放送に合わせて、第1弾のアンコール放送も決定。5月3日(土)正午よりNHKBSで再放送され、「喝采」「矢切の渡し」「黄昏のビギン」などの珠玉の名演を楽しむことができる。

ちあきなおみの不朽の歌声を、世代を問わず体感できるまたとない機会となる。

【第2弾・新作放送】
『ちあきなおみⅡ~NHK秘蔵映像で贈る名曲シリーズ~』
・NHKBSP4K:5月 3日(土)18:15〜18:59
・NHKBS  :5月10日(土)21:00〜21:44

《放送楽曲リスト(第2弾)》
・夜へ急ぐ人    (1977年)第28回 NHK紅白歌合戦
・喝采       (1972年)ビッグショー(1977年)
・X+Y=LOVE    (1970年)ふるさとの歌まつり(1972年)
・さだめ川     (1975年)第26回 NHK紅白歌合戦
・港が見える丘   (1985年)加山雄三ショー(1988年)
・ボン・ボヮヤージュ(1975年)ビッグショー(1976年)
・役者       (1988年)歌謡パレード’88
・かもめの街    (1988年)加山雄三ショー(1988年)
・ねえあんた    (1975年)愉快にオンステージ(1992年)
・紅とんぼ     (1988年)歌謡パレード’88

【第1弾・再放送】
・NHKBS:5月3日(土)12:00〜12:44

《放送楽曲リスト(第1弾)》
・喝采     (1972年)第23回 NHK紅白歌合戦
・雨に濡れた慕情(1969年)ビッグショー(1977年)
・四つのお願い (1970年)ふるさとの歌まつり(1970年)
・夜間飛行   (1973年)第24回 NHK紅白歌合戦
・矢切の渡し  (1976年)歌謡パレード’89
・夜へ急ぐ人  (1977年)ビッグショー(1977年)
・霧笛          加山雄三ショー(1988年)
・かもめの街  (1988年)歌謡パレード’88
・紅とんぼ   (1988年)第39回 NHK紅白歌合戦
・黄昏のビギン (1991年)愉快にオンステージ(1992年)
・紅い花    (1991年)愉快にオンステージ(1992年)
【ナビゲーター・語り】リリー・フランキー