【5月16日統合ランキング】1位はSBS「鬼宮」、Netflix新作「呑金/タングム」との初対決を制す

韓国OTT統合検索サービス「キノライツ」は5月16日のコンテンツ統合ランキングを発表。「SBSの話題作『鬼宮』が、Netflixの新作『呑金/タングム』との注目の“初対決”を制し、堂々の1位に輝いた。ランキング情報は「키노라이츠」集計期間(5月16日付)より
キノライツは週間コンテンツランキングのほか、OTTサービス総合人気順位を確認できる「OTTトレンドランキングチャート」と、Netflix、Wavve、TVING、Disney+、WATCHAの各コンテンツランキングチャートも提供している。順位は約10万件の映画、ドラマ、TVバラエティのデータと、劇場で上映中の映画を含め、韓国内外のメディアトレンドデータを分析して算出されている。
韓国国内で提供中のOTTサービス内のコンテンツと、劇場で上映中の映画を含めて統合集計した結果、SBSドラマ「鬼宮」が1位に輝いた。ユク・ソンジェとキム・ジヨン(ボナ)とのケミストリーが時に切なく、時にコミカルに描かれ、“K-怪物”たちの存在感を見せつけ、初回放送から反響を呼んでいる。16日放送の第9話では、視聴率が全国平均10.7%、首都圏で10%超えを記録した。日本ではLeminoで独占配信されているが、「人気ランキング」3位(18日現在)となっている。詳しくは【「鬼宮」を2倍楽しむ】で。
2位は16日に全11話一挙配信したNetflixシリーズ「呑金/タングム」だった。記憶を失った主人公(イ・ジェウク)と義姉(チョ・ボア)の禁断の感情や家族の秘密、権力争いなどが絡み合い、「単なるラブストーリーにとどまらない人間ドラマ」として高い評価を受けている。Netflix「今日のTV番組TOP10(日本)」でも初登場でいきなり7位にランクインしている。詳しくは【「呑金/タングム」を2倍楽しむ】で。
両作品でも40代以上の指示が高い。性別で見ると40代、50代以上共に女性が「鬼宮」、男性は「呑金/タングム」に関心を示しているようだ。
3位は、カン・ハヌル×コ・ミンシ主演のENA「隠し味にはロマンス」がランクイン。日本ではNetflixにて独占配信されており、「今日のTV番組TOP10(日本)」で3位、韓国ドラマでは首位に輝いた。ENAは2022年には「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」を世界的ヒットに導いたENAだけに、今回の作品にも大きな期待がかかる。また、カン・ハヌルがユ・ヘジンと共演した先月16日に公開された犯罪アクション映画『野党』も9位とTOP10入りしている。
4位は、結婚したい若者たちのロマンと現実をたっぷり描く恋愛リアルバラエティ「Heart Pairing」(日本ではLeminoで独占配信中)、5位は人気バラエティ「シングル男のハッピーライフ」だった。6位~10位はトム・クルーズの『ミッション・インポシブル』、『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』、前述の『野党』、ハ・ジョンウ&キム・ナムギル共演の『ブロークン』の各映画がランクインした。
なお、新しい回のないこの日は、医師を夢見るレジデントたちの成長していく過程を描いた「賢い医師生活」のスピンオフドラマ「いつかは賢いレジデント生活」は14位、キム・ヘジャとソン・ソックの42歳差夫婦役で話題の「君は天国でも美しい」は16位だった。日本では2作ともNetflixにて独占配信中だ。詳しくは【「いつかは賢いレジデント生活」を2倍楽しむ】、【「君は天国でも美しい」を2倍楽しむ】で。
●【「Netflix」で独占配信の韓国ドラマ】 / 【「Lemino」で独占配信の韓国ドラマ】
※navicon韓流コーナー(韓国ドラマ2025年4月現在1500作品の紹介、ドラマの深掘りする【2倍シリーズ】、時代劇に役立つ【年表・王朝系図・地図】など図表などまとめています⇒