“モテソロ”(恋愛未経験者)だって素敵な恋がしたい!Netflix「彼氏彼女いない歴=年齢、卒業します」が面白い

15時31分芸能
画像提供:Nefflix「TUDUM」より

Netflixで独占配信中の新リアル恋愛バラエティ」「彼氏彼女いない歴=年齢、卒業します」が面白い。7月8日からNetflixにて独占配信開始し、初週(7月7日~7月13日)で非英語圏でトップ10入りを果たしている。

本作は、これまでの恋愛番組とは一線を画す“恋愛未経験者限定”の新感覚リアリティショーである。



参加者は全員、20代後半から30代の「これまで一度も恋人ができたことがない」男女10人。4000人を超える応募者の中から選ばれた彼らが、9日間の合宿を通じて人生初の恋愛に挑む姿を追う。

本作最大の魅力は、カップル成立というゴール以上に、参加者たちの“人間的な成長”に重きを置いている点である。

モテソロNefflixシリーズ「彼氏彼女いない歴=年齢、卒業します」

番組の原題は「모태솔로지만 연애는 하고 싶어」。「모태=母胎」、「솔로=ソロ」、「연애는 하고 싶어=恋愛はしたい」。つまり「生まれてから一度も恋人がいたことがないけれど、恋愛はしたい」となる。これまでの恋愛バラエティ「脱出おひとり島」「ラブキャッチャー」などは恋愛経験のある、いわゆる「恋愛上級者」。

対する本番組は「恋愛初心者」。初心者たちをMC陣が外見やコミュニケーションのブラッシュアップ、コーチングしていく。自信のなかった自分を少しずつ乗り越えていく姿は、まさに“遅咲きの初恋”として視聴者の心を打つ。また、序盤のぎこちない会話や距離感が少しずつ変わっていく過程は、リアルでありながらもどこか初々しく、強く共感を呼ぶ。

そんな彼らを温かくもユーモアを交えた見守るMC陣には、ソ・イングク、カン・ハンナ、イ・ウンジ、カーザガーデン。不安定な彼らを支える存在として機能している。また、中盤以降に加わる新メンバーやイベントも、番組にテンポと緊張感を加えている。

参加者に恋愛バラエティにありがちな駆け引きや劇的な展開などはできるはずはない。それゆえに、人の心が変化していくリアルな“過程”を丁寧に見られる作品で、恋愛未経験者の葛藤や挑戦がありのまま映し出されている。恋愛に臆病になっている人、自己肯定感を持てずに悩む人にとっても、多くの気づきや共感を得られる内容になっている。

『彼氏彼女いない歴=年齢、卒業します』は、ただの恋愛リアリティではなく、人生の一歩を踏み出す人々の成長物語である。

「彼氏彼女いない歴=年齢、卒業します」は全10話で、火曜日に更新。7月19日現在で第6話まで配信中。