NHKスペシャル アマゾンの未知の人々「イゾラド」が再び姿を現す

11月07日22時10分暮らしと文化

新作となるNHKスペシャル「イゾラド 最後の森の奥で」は、11月16日(日)21時から放送される。舞台は、今月国際会議COP30が開催される南米アマゾン。文明社会と接触せずに生きてきた“イゾラド”と呼ばれる人々が、再びカメラの前に姿を現した。



10年前、NHK取材班はアマゾンの奥地で“未知の人々”の姿を初めて記録。森の奥から姿を現した家族との緊迫した接触を映し出し、世界的に大きな話題となった。その後、目撃情報は途絶え、「地上から姿を消した」とも言われていたイゾラド。しかし今回、再び現地を訪れた取材班が目にしたのは、かつてとは異なる驚きの光景だった。

アマゾンの源流域では近年、イゾラドが集落に侵入したり、住民を襲う事件が相次いでいる。森に何が起きているのか。なぜ彼らは姿を現したのか。現地の人々はイゾラドを“ノモレ(親戚)”と呼び、共存の道を探ろうとしている。

番組では、イゾラドの保護官として活動する先住民ロメルに密着。祖先がイゾラドと深い関わりを持っていたという彼は、再び“あの家族”との接触を試みる。しかし取材班が目にしたのは、想像を超える“変貌”を遂げたイゾラドの姿だった。

また、翌日の「クローズアップ現代」ではアマゾンに起きている異変を特集し、文明と自然の狭間で揺れる人々の現実を伝える。

さらに、伝説の前作も再放送される。
NHKスペシャル 大アマゾン 最後の秘境 第4集「最後のイゾラド 森の果て 未知の人々」(2016年放送)は、11月14日(金)23:45~0:35に放送予定。
NHKオンデマンドでも配信され、一部は11月30日(日)まで無料で視聴できる。
NHKオンデマンド

アマゾンの奥深く、文明の境界線で起きている“いま”を記録した最新作。人類の起源と未来を問う壮大なドキュメンタリーが、再び幕を開ける。

放送情報
番組名:NHKスペシャル「イゾラド 最後の森の奥で」
放送日時:11月16日(日)21:00~21:49
放送局:NHK総合
同時・見逃し配信:NHK ONE(新NHKプラス)11月23日(日・祝)まで見逃し配信予定

番組HP

文明と隔絶して生きる人々の“現在(いま)”。その姿は、私たちの未来を映し出す鏡なのかもしれない。