VS騎士ラムネ&40炎全26話

妖神ゴブーリキが消滅してから5年。なぞの軍団の侵攻により、アララ城が陥落してしまった。一方、現実の世界では、ゲーム大好きな少年ラムネードが偶然出会った二人連れのゲーム売りの少女からCD-ROMを買っていた。早速ゲームを始めるラムネード。すると、ゲームの画面から二人の少女パフェとカカオが現れて…。
  • 日本
    1996年
  • 企画:佐藤俊彦/原作:葦プロ企画室/原案・シリーズ構成:あかほりさとる/総監督:ねぎしひろし/チーフディレクター:藤本義孝/シリーズ構成補:あみやまさはる/脚本協力:ぶらざあのっぽ/キャラクターデザイン:ことぶきつかさ/アニメーション・キャラクターデザイン:黒田和也/キャラクターデザインワークス:岸本誠司/メインメカニックデザイン:佐山善則/メカニックデザインワークス:小川浩/メインメカニックアニメーター:伊藤浩二/音楽:オダワラ・アキラ/西沢明/光宗信吉/アニメーション制作:葦プロダクション/連載:月刊少年エース(角川書店)/コミック協力:吉崎観音/製作:テレビ東京/ASATSU/葦プロダクション/
  • ラムネス(ラムネード):草尾毅/ダ・サイダー:矢尾一樹/パフェ:宮村優子/カカオ:氷上恭子/PQ:こおろぎさとみ/ヘビメタコ:TARAKO/ドン・ジェノサイ:塩屋浩三/ブラック・ラムネス:結城比呂/ダンディ:松本保典/リップ:根谷美智子/BQ:矢島晶子/ミト・ナット:森久保祥太郎/スケ・バーン:上田祐司/カク・レンボ:岡野浩介/ドラム:今井由香/チェロ:高野直子/トランペット:川上とも子/赤風:草尾毅/桃風:横山智佐/

Copyright BANDAI CHANNEL CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)ASHI PRODUCTIONS

3代目勇者ラムネスとなったラムネードは、アドバイザーロボであるPQと出会った。そしてドン・ジェノサイの部下ダンディとリップに襲われたラムネスは、手に入れた神霊騎士カイゼルファイヤーに乗り込む。だが、一人では操縦できず大ピンチ! その時、伝説の勇者ダ・サイダーが現れ、ラムネス達は難を逃れるが…。
  • 日本
    1996年
  • 上記スタッフと同じ
  • 上記キャストと同じ

Copyright BANDAI CHANNEL CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)ASHI PRODUCTIONS

ドン・ジェノサイがアブラーム復活の儀式を行なっている次元城に向かうため、次元の門「おったまゲート」を探すラムネス達。とある温泉の湧く村にやってきた彼らに、ダンディ達が邪霊騎士で攻撃してきた! カイゼルファイヤーを呼ぶラムネスとダ・サイダーだが、思わぬ苦戦。その時、仮面の勇者・赤風と桃風が現れて…。
  • 日本
    1996年
  • 上記スタッフと同じ
  • 上記キャストと同じ

Copyright BANDAI CHANNEL CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)ASHI PRODUCTIONS

カカオのいたこダウジングでおったまゲートを探すラムネス達。何かにつけてケンカするラムネスとダ・サイダーに、パフェもPQも呆れるばかり。そうこうしなからダウジング水晶が示した先までやってきた一行の前に、無数のおったまゲートが現れた。ラムネスとダ・サイダーは、ダンディ達の罠とも知らず本物を探すが…。
  • 日本
    1996年
  • 上記スタッフと同じ
  • 上記キャストと同じ

Copyright BANDAI CHANNEL CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)ASHI PRODUCTIONS

最初のおったまゲートに入り、ラムネス達はガオガオゾーンに着いた。だが、いきなり巨大な怪物に襲われ、全員バラバラになってしまう。そしてパフェとカカオが、まさに怪物の餌にならんとしたその時、怪物はなぞの三人組に恐れをなし逃げ出してしまった。その頃、ラムネスは原住民と出会い、風呂のもてなしを受けるが…。
  • 日本
    1996年
  • 上記スタッフと同じ
  • 上記キャストと同じ

Copyright BANDAI CHANNEL CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)ASHI PRODUCTIONS

ガオガオゾーンにいるという勇者を探すラムネス達の前に、いき倒れ同然の獣人の少年ミト・ナットが現れた。ミトに食事を与え、仲良くなるラムネス。そんな時、邪霊騎士が出現し、ピンチに陥ってしまうラムネス達。そんな彼らをミトとお供のスケ・バーン、カク・レンボが操る神霊騎士グラフサンダーが救って…。
  • 日本
    1996年
  • 上記スタッフと同じ
  • 上記キャストと同じ

Copyright BANDAI CHANNEL CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)ASHI PRODUCTIONS

ドン・ジェノサイが考え出した次なる作戦は、二体の神霊騎士を同士打ちさせようというものだった。ダンディ達により、王冠型の洗脳装置をつけられたミトは、スケとカクを従えラムネス討伐に向かう。ミト達からグラフサンダーで攻撃されたラムネス達は、やむを得ずカイゼルファイヤーを呼び出すが、攻撃できず…。
  • 日本
    1996年
  • 上記スタッフと同じ
  • 上記キャストと同じ

Copyright BANDAI CHANNEL CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)ASHI PRODUCTIONS

氷の世界アンアンゾーンにやってきたラムネス達。そんな時、防御用のレーザーがつまらないギャグを狙い撃ちしてきた! ダ・サイダーはその格好のターゲットになってしまう。逃げまどう中で落とし穴に落ちたラムネス達は、地下のダンジョンへ…。しかも一人だけ深くに落ちてしまったラムネスが、そこで見つけたものは…。
  • 日本
    1996年
  • 上記スタッフと同じ
  • 上記キャストと同じ

Copyright BANDAI CHANNEL CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)ASHI PRODUCTIONS

ラムネスの見つけたカプセルから現れた少女ドラムは、アンドロイドだった。さらにチェロとトランペットという少女も覚醒し、彼にベッタリ。それがおもしろくないダ・サイダーと、鼻の下を伸ばすラムネスに怒ったパフェは、カカオを連れて出ていってしまう。だが、カカオはドラム達が第三の神霊騎士の鍵を握ると考えて…。
  • 日本
    1996年
  • 上記スタッフと同じ
  • 上記キャストと同じ

Copyright BANDAI CHANNEL CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)ASHI PRODUCTIONS

邪霊騎士からラムネスを守ろうとして、大きなダメージを負ったドラム。ラムネスは自分が舞い上がっていた結果と気づき、落ち込んでしまう。だが、ドラムは死んでいなかった。ドラム、チェロ、トランペットは三人で一人であるため、誰かが無事ならデータの修復は可能だというのだ。早速ドラムの再生作業が開始されるが…。
  • 日本
    1996年
  • 上記スタッフと同じ
  • 上記キャストと同じ

Copyright BANDAI CHANNEL CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)ASHI PRODUCTIONS