行ってみよう!科学館全3話

東京都千代田区にある科学技術館。ここにはどんな展示物があるのだろう?どんな実験を見せてくれるのだろう?今回、番組ではリポーターの赤平理紗さんと、二人の科学技術館初体験の子どもの目を通して、その姿をわかりやすく示す。全てのフロアーを紹介することはできないので、2階にある原子力を説明する展示コーナー・アトモスに絞って紹介する。アトモスでは12の展示物を通して、「原子とは何か?」ということなどについてわかりやすく解説している。中でもプラズマボール、ミクロのバーチャル実験室、ハンズオンアトム、コロガリトロン、放射線ビューワー、きりばこ、原子炉モデル アトモスシアターについて、番組の中で詳しく紹介している。もちろん、他にも科学技術館の北の丸サイクルやくるまコーナー、オーロラ発生装置なども紹介して、科学技術館の魅力が十分に視聴者に伝わるようにしている。
  • 赤平理紗 個人(連絡はオフィス・ラフトを通してください)、川口愛子 科学技術館2階アトモススタッフ  03-3212-8544、武井真生 テアトルアカデミー  03-5983-3900、鈴木真人 テアトルアカデミー  03-5983-3900、
  • 再生時間 : 14分
    Real Media
    512k
  • 無料
科学体験館サイエンス・サテライトは大阪市北区扇町公園のそばにある関西テレビ放送のビルの3Fにあります。交通の便がよく、JR環状線「天満」駅から徒歩5分、地下鉄堺筋線「扇町」駅からはすぐ目の前にあります。平成9年に開設された科学体験、エネルギー情報施設で年間30万人もの人たちが訪れる科学のメッカです。施設は電気エネルギーのオブジェクトやオーロラの実験装置などをはじめとしたコーナーと工作・実験教室が開かれるおもしろ体験広場などあわせて5つのコーナーにわかれています。パソコンやインターネットなどを通じて科学情報を閲覧することもできるし、科学に関する書籍、原子力の基本原理に関する質問など内容はもりだくさん、子どもから大人まで様々な人たちが科学の知識を養うことができます。番組では子どもたちが科学館を訪れ、実験装置に触れたり、展示コーナーで科学のフシギを感じたりしながら展示物の紹介をし、後半では実験教室に参加して実験プログラムを体験してもらい、サテライト全体の魅力を紹介します。
  • 伊東 由起子 劇団ひまわり、国田 翼 劇団ひまわり、高村 剛史 劇団ひまわり、
  • 再生時間 : 14分
    Real Media
    512k
  • 無料
西新宿は大きなビルが立ち並び、ビジネスマンで溢れるオフィス街です。その巨大なビルの中に大人から子どもまで幅広い年齢層の人々がひっきりなしにやってくるビルがあります。新宿三井ビルです。このビルの中には「見る、考える、学ぶ、触れる、知る」がコンセプトの科学館があるのです。それが(財)日本原子力文化振興財団が運営する未来科学技術情報館です。館内には科学を肌で感じてもらおうと、体験型の実験装置が20以上も展示されています。インターネットやライブラリーもあり、とても楽しく科学を学ぶことができるのです。ライブラリーにいたっては原子力についての様々な資料が置いてあり、自由に閲覧、コピーすることができます。さらに、手作り工作が楽しめる実験・工作教室も行っています。この番組では科学館の展示実験装置や、実験・工作教室の模様を通して、遊びの中で自然と科学を学ぶことができる未来科学技術情報館の魅力をじっくりと紹介します。
  • 星野 智美 東映アカデミー、佐藤 真弥 東映アカデミー、
  • 再生時間 : 14分
    Real Media
    512k
  • 無料