- ナビコントップ
- 現在見られるすべての番組
知ろう!ふれよう!エネルギー 全4話
4件中1~4件を表示しています。
- <<
- 1
- >>
(1)愛媛県松山市編
全国各地で行なわれている科学・エネルギーに関するイベントや展示館などを取材。さまざまな実験などを通して、科学やエネルギーを子供たちにわかりやすく、面白く紹介してゆく番組です。今回は、愛媛県松山市で開催された「エネルギーサーカス」の会場を取材。ステージで実施された面白い実験ショーや体験型の展示物、テーブル実験などを通じてエネルギーや科学の面白さを子供たちに体験してもらうイベントの模様を紹介します。
キャスト : 山本あき奈(ナビゲーター) 株式会社ヴァンズプロ、道後博士(ショー司会) 株式会社ニルス、
無料
(2)茨城県東海村編
全国各地で行なわれている科学・エネルギーに関するイベントや展示館などを取材。さまざまな実験などを通して、科学やエネルギーを子供たちにわかりやすく、面白く紹介してゆく番組です。今回は、茨城県東海村の展示館「アトムワールド」を取材。核燃料サイクル全般を紹介したサイクル館と、科学の体験ができるファミリー館で構成されている「アトムワールド」の館内で行なわれたイベントの様子もまじえて紹介します。
キャスト : 山本あき奈(ナビゲーター) ヴァンズプロ、井上達也様 アトムワールド館長、アトムワールド、核燃料サイクル機構、サイクル機構について http://www.jnc.go.jp
無料
(3)和歌山県和歌山市編
全国各地で行なわれている科学・エネルギーに関するイベントや展示館などを取材。さまざまな実験などを通して、科学やエネルギーを子供たちにわかりやすく、面白く紹介してゆく番組です。今回は、全国各地で開催されている「青少年のための科学の祭典」和歌山会場を取材。地域や近県の先生や大学・高校生達が実験、観察、工作などを準備し、子どもたちにそれらを見学、体験してもらって、科学のおもしろさ、楽しさを感じてもらおうと開催された大会の模様を紹介します。
キャスト : 山本あき奈(ナビゲーター) 株式会社ヴァンズプロ、宝田教諭 大阪府立生野高校 青少年のための科学の祭典、
無料
(4)岐阜県瑞浪市
全国各地で行なわれている科学・エネルギーに関するイベントや展示館などを取材。さまざまな実験などを通して、科学やエネルギーを子供たちにわかりやすく、面白く紹介してゆく番組です。今回は、岐阜県瑞浪市の「サイエンスワールド」を取材。先端科学技術を紹介している「サイエンスワールド」で行なわれたエネルギーをテーマとした科学実験「エネルギーは流転する」のライブショーの模様を紹介します。
キャスト : 山本あき奈(ナビゲーター) ヴァンズプロ、鹿瀬ハジメ(ナレーター) 有限会社ワイワイワイ、飯尾正和 サイエンスワールド館長 岐阜県先端技術体験センター財団法人岐阜県研究開発財団、カオス・コスモス サイエンスワールド、サイエンスワールド サイエンスワールドhttp://www.astec-gifu.jp
無料
4件中1~4件を表示しています。
- <<
- 1
- >>