- ナビコントップ
- 現在見られるすべての番組
趣味悠々 悩めるゴルファーのかけこみ道場 全12話
第1回 「グリップの極意 ~ショートサムでゆるゆるに~」
ボールを遠くへ飛ばしたいと思うほど、グリップを強く握り、力任せにスイング。これは、アマチュアゴルファーに共通した動きです。ところが、グリップを強く握るとスイングが硬くなり、ヘッドを正確に早く振れず、ボールはあらぬ方向へ…。ボールをまっすぐ遠くへ飛ばすポイントは、グリップの握り方。志門流はフィンガーでショートサムにゆるく握るのが特徴。スイングが柔らかくなれば、ヘッドが正確に速く走ります。
制作国 : 日本 制作年 : 2010年
キャスト : 講師:高松志門、奥田靖己/解説者:八木一正/出演:岩本恭省/ナレーション:よしきくりん
価格 : 210円 全12回1890円/21日間 視聴期間 : 3日間
配信期間 : [ ~ 2030年10月31日]
(C)NHK
第2回 「トップの極意 ~テークバックがすべて~」
ナイスショットはダウンスイングのクラブの動かし方で決まる、と思いがちですが、スイングの善し悪しはテークバックで決まる、というのが志門流。正しいトップは、最短、最速でヘッドをインパクトのポイントに戻せるポジション。そのトップはテークバックで作られます。ゆるゆるグリップで、ヘッドで円を描くようにまるく上げてみましょう。アドレスとテークバックのシャフトが一直線になれば、ボールはまっすぐ飛んでいきます。
制作国 : 日本 制作年 : 2010年
キャスト : 上記キャストと同じ
価格 : 210円 全12回1890円/21日間 視聴期間 : 3日間
配信期間 : [ ~ 2030年10月31日]
(C)NHK
第3回 「飛ばす極意 ~ヘッドを感じてクローズスタンス~」
志門流のトップとは、ダウンスイングで最短、最速にヘッドを動かせるポジションのこと。志門流のアドレスがクローズスタンスなのは、そのトップが作りやすいからです。斧(おの)や釘(くぎ)打ち同様、オープンスタンスでは腰が開いて体が伸び上がりパワーが出ませんが、クローズスタンスなら安定したフォームで、ヘッドを感じながらボールにパワーを集中することができます。
制作国 : 日本 制作年 : 2010年
キャスト : 上記キャストと同じ
価格 : 210円 全12回1890円/21日間 視聴期間 : 3日間
配信期間 : [ ~ 2030年10月31日]
(C)NHK
第4回 「ミスを防ぐ極意 ~打つから振るへ~」
ナイスショットを打つためには、まずはボールがどんなライにあるのかを見立てることが大切。それには、じっくりとライをチェックすることが必要です。芝上、U字溝逆目、ディボットなど、ライに応じて打ち方も変わります。スイングをするときは、“打つ”ではなく“振る”。ヘッドは体ではなく、“気”で動かすことを意識しましょう。ヒュンという短く高い音が左の耳で聞けるようになったら、志門流に近づいた証拠です。
制作国 : 日本 制作年 : 2010年
キャスト : 上記キャストと同じ
価格 : 210円 全12回1890円/21日間 視聴期間 : 3日間
配信期間 : [ ~ 2030年10月31日]
(C)NHK
第5回 「スイング軌道安定の極意 ~円(まある)く速く振る練習法~」
志門流のスイングは、ゆるゆるグリップを支点とした振り子で、まるく速く円を描くのが特徴。クラブを振り切ってもグリップが体から遠く離れることがないので、フィニッシュはグリップが左腰の横に収まる格好になります。志門流をマスターするには、空中に浮かぶ球を打ったり、葉っぱを切ったりするなどユニークな練習法があります。スイングは“気分100%”で力まずに、“気分を80%”に落とす方が効果的です。
制作国 : 日本 制作年 : 2010年
キャスト : 上記キャストと同じ
価格 : 210円 全12回1890円/21日間 視聴期間 : 3日間
配信期間 : [ ~ 2030年10月31日]
(C)NHK
第6回 「ボールを自在に操る極意 ~曲げることが上達の近道~」
ボールにまっすぐなスピンをかけて、まっすぐなボールを打つことはプロでも至難の業。それよりも少しサイドスピンをかけて、ボールをフック、スライスさせる方が簡単です。そのためにはボールを曲げるテクニックをマスターしましょう。曲げることを覚えれば、高低に打ち分けることも可能です。ボールを打ち分ける秘けつは“目線”。ボールを曲げたいときは、曲がる軌道をイメージして、弾道の頂点を見ながらアドレスに入ります。
制作国 : 日本 制作年 : 2010年
キャスト : 上記キャストと同じ
価格 : 210円 全12回1890円/21日間 視聴期間 : 3日間
配信期間 : [ ~ 2030年10月31日]
(C)NHK
第7回 「ショートゲームの極意 ~様々な種類のアプローチを覚えよう~」
ゲーム中にはさまざまなシチュエーションに遭遇します。一見、簡単そうに見える場面でも、思わぬ落とし穴がありますので、まずは状況を見抜き、球筋を選びます。ここで気をつけなければいけないのは、ヘッドの軌道で球筋を作らないこと。球筋をイメージしながら、ゆるゆるグリップでヘッドを動かせば、自然とその球筋のボールが飛ばせる軌道になります。つまり、球筋があってヘッドの軌道が生まれるのです。
制作国 : 日本 制作年 : 2010年
キャスト : 講師:高松志門、奥田靖己/出演:岩本恭省/ナレーション:よしきくりん
価格 : 210円 全12回1890円/21日間 視聴期間 : 3日間
配信期間 : [ ~ 2030年10月31日]
(C)NHK
第8回 「トラブル脱出の極意 ~的確な状況判断がカギとなる~」
ゴルフはトラブルがつきものです。そのトラブルからいかにリカバリーできるかが、スコアメイクのカギとなります。そのためには、的確な状況判断が必要。志門流ではベストルートでもトラブルを予測し、避けます。万が一、難しい状況に陥ってしまったら、冷静な対応を心がけましょう。ディボット跡や林の中に入ってしまったボールなど、さまざまなトラブルに応じた志門流の対処法を紹介します。
制作国 : 日本 制作年 : 2010年
キャスト : 上記キャストと同じ
価格 : 210円 全12回1890円/21日間 視聴期間 : 3日間
配信期間 : [ ~ 2030年10月31日]
(C)NHK
第9回 「様々なライからの攻めの極意 ~ライの見立てと状況判断が大切~」
練習場の平坦なライではうまく打てても、コースへ出るとそうはいかないのがゴルフの難しさ。さまざまな傾斜のライに対し、アジャストしなければなりません。そのカギを握るのが、ライの見立てとクラブの選択です。左足上がりや左足下がり、つま先上がりやつま先下がりなど、さまざまな状況に応じたクラブの選択と対処法を紹介します。
制作国 : 日本 制作年 : 2010年
キャスト : 上記キャストと同じ
価格 : 210円 全12回1890円/21日間 視聴期間 : 3日間
配信期間 : [ ~ 2030年10月31日]
(C)NHK
第10回 「バンカーショットの極意 ~乾いた音を目指そう~」
アマチュアゴルファーの多くが苦手とするバンカーショット。ところが、ゆるゆるグリップでヘッドを感じてまるく振る志門流なら簡単!その理由は、ムダな力が入らないため、砂の抵抗を受けずに、ヘッドの重みだけで軽く抜けられるから。「タン!」「シャキン!」と乾いた短い音が出たら、志門流がマスターできている証拠です。アップヒルやダウンヒルなど、さまざまな状況に応じたバンカーショットを学びます。
制作国 : 日本 制作年 : 2010年
キャスト : 上記キャストと同じ
価格 : 210円 全12回1890円/21日間 視聴期間 : 3日間
配信期間 : [ ~ 2030年10月31日]
(C)NHK