富士通ゼネラル、エアコン「nocria」松下奈緒出演TVCMとメイキングを公開

2011年02月18日11時57分商品・CM

富士通ゼネラルは、高機能ルームエアコン「nocria」シリーズのイメージキャラクターに松下奈緒を起用し、新TVCM「3人の松下奈緒」篇(15秒/30秒)を公開した。
「nocria Z/S」シリーズは、業界初の電波による通信方式を採用したリモコンにより、従来の赤外線通信では困難な「エアコンに向けずに操作」、「隣の部屋からの操作」を可能にし、エアコンの切り忘れなどの誤操作をなくす。
また、リモコンが1日1回運転データを自動的に受信し、リモコンをパソコンにつなぐことで、毎日の運転状態(電気代、運転時間など)をパソコンに表示。より分かりやすい“見える化”により、快適でムダのない運転が行える。
さらに、「自動フィルターおそうじ」機能や「人感センサー」で人の動きや不在を検知して運転する「快適自動」と「不在ECO」機能を搭載し、無駄な電気代を抑える。
新TVCM「3人の松下奈緒」篇の舞台は、エアコンが1台設置されたシンプルな白ホリ(白い壁)のセット。そこへ、衣装と髪型が異なる3人の松下奈緒が登場する。
隣の部屋へ移動してリモコンのスイッチを押す松下奈緒、作動したエアコンに反応する松下奈緒、PC画面上に映し出された「今日の電気代」をチェックする松下奈緒という3人の松下奈緒のアクションを同時に描くことで、同社のルームエアコンの特徴を印象的に表現した。
演劇の舞台のようなセットで行われる三者三様の松下奈緒のお芝居と爽やかな表情、そして、3人の松下奈緒がごく自然に画面に同居している不思議な映像は必見。
楽曲には、同CMのために松下奈緒自らが作曲したオリジナルのピアノ曲を採用。音楽家としても多くのファンを持つ彼女が手掛けた、独特のリズム感と柔らかく伸びやかな音色が、シンプルなCMの世界観と彼女の美しい佇まいを引き立てる。
撮影は、1月下旬、都内のスタジオで行われた。セットは、幅12.6m、奥行8.1mのサイズで、中央に仕切りを入れて、エアコンを設置した部屋と、移動用の隣の部屋に分けた。背景のカラーは白で統一。
実際は、目に見えない無線リモコンの便利さを分かりやすく伝えるため、余計なものを一切排除するだけでなく、まるで演劇の舞台のようにシンプルに物語を展開させることで、エアコン本体と松下奈緒のアクションを際立たせた。
松下奈緒は、エレガントな雰囲気のワンピース、清楚で軽やかな印象のシフォンブラウス、カジュアルなパンツルックと、それぞれのスタイルに合わせた異なる髪型で撮影に臨む。
いずれのシーンでも、すらりとした長身につややかな黒髪、魅力的な笑顔が印象的で、撮影中もスタジオのあちこちから感嘆のため息が聞こえてきた。
中でも、一番歓声が大きかったのが、CM後半の彼女がアップになるシーン。あまりにもキュートな仕草と表情に、スタッフ一同は「かわいい~」、「キレイ~」を連発し、すっかりモニターに釘付けとなっていた。
彼女は映像のバックに流れるCM曲まで手掛けたが、当日もセッティングの合間に、監督やクリエーターと打合せを重ね、事前に作ってきたデモCDの音源を一緒に聴きながら微調整を重ねる。
スピーカーから流れてくる静かなメロディーにそっと耳を傾け、いくつかの候補曲を検証する姿は真剣そのもの。女優の華やかな顔とはまた違う、職人気質で知られる音楽家としての一面を垣間見せていた。
監督は、的確な演出で彼女の魅力を引き出す。時には冗談を言ってその場の空気をやわらげ、彼女の表情を和ませる。それに対して彼女は、カット毎にモニターで自分の演技をチェックし、テイクを重ねる度にお芝居の精度を高める。シンプルな世界観だからこそ際立つ、彼女の所作の美しさ、自然な表情に注目したい。
メイキングでは、こうした撮影中の様子をたっぷりと見ることができる。

富士通ゼネラル「エアコン」TVCM