SMAPのコスプレが話題のソフトバンクモバイル新CM、白戸家コスプレの配役は?動画公開

2011年06月28日11時47分商品・CM

6月25日から放送が始まったソフトバンクモバイルのスマートフォン「AQUOS PHONE THE HYBRID 007SH」のCMにSMAP全員が登場、白戸家のコスプレに挑戦する内容が話題を呼んでいる。スマートフォンながらテンキーを配置して二つ折り使用にした同機を「スマケー」として、SMAPのメンバー全員が様々なコスプレ姿で登場してPRする。

今回新たに放送されたのは、SMAPが6態のコスプレ姿を披露する「二つ折りの唄」篇と、そのバックヤードの様子を映した「スーツトーク」篇と「スマ戸家トーク」篇の3本である。これまで、白戸家シリーズと双璧としてソフトバンクモバイルのCMの顔を務めてきたSMAPが、いよいよ白戸家にもコスプレ姿でアプローチという事もあって、放送開始直後からブログや掲示板などネットでは話題が集中している。
「二つ折りの唄」篇ではサラリーマン風のスーツ姿に武士、果てはキャビンアテンダント姿の女装まで披露しており、さすがコントにも強いSMAPの側面が垣間見える。女装姿は全員がいかに美しく見えるかというところにこだわっており、メンバー全員も特に気合いが入っていたようだ。そして注目の白戸家コスプレだが、木村拓哉着ぐるみ姿でお父さん犬、香取慎吾が肌を塗ってお兄さんのダンテ、草なぎ剛がアヤ、稲垣吾郎がお母さんというのは一目見て分かるものの、中居正広のコスプレだけは白戸家キャラクターでは無い。実はこれ、中居の持ちネタであるSMAP×SMAPのコント「若おやじ」のいでたちである。ファンならすぐ分かるという遊び心も交えて、相変わらずの存在感を示しているCMだ。トップアイドルながらも未だに番組内では果敢にコントも放送し続けており、そうした芸の幅の広さもここまでのSMAP人気を支えてきた要因の一つであろう。
「スーツトーク」篇と「スマ戸家トーク」篇では、同機の機能をアピールする傍らでメンバーたちによる小ネタが見られる作りなのも楽しめるところだ。従来のスマートフォンは、これまでの携帯のテンキー入力に慣れた人たちには使いづらいという感想も少なくなかった。そこでスマートフォンに敢えてテンキーを付けたのがこの商品であり、これまで文字入力の懸念からスマートフォンへの加入をためらっていた層に対しては確実にアピール出来る機種として期待がかかる。

ソフトバンクモバイルの「スマケー」新CM各種は、ソフトバンクモバイルの公式サイト内「CM・キャンペーン情報」で視聴出来る。


CM・キャンペーン情報|ソフトバンクモバイル

PR