「世界ふれあい街あるき」予告動画は川の街・墨田を紹介、THE ALFEE坂崎が語り手-NHK

5月15日のNHK・BSプレミアム「世界ふれあい街歩き」は番外編として「東京下町水辺紀行」を放送、いよいよ22日に開業を控えた東京スカイツリーの周辺を散策する。これまで海外の街並みを紹介してきた同番組が、東京スカイツリーの開業を控え最も注目を集めるスポット・墨田界隈の魅力を同地出身のTHE ALFEE坂崎幸之助の語りで伝える。
待ちに待った東京スカイツリーの開業で沸き立つお膝元の墨田は、隅田川を中心に北十間川、旧中川、小名木川などが流れる川の町としても知られている。これまでにない活気を見せる地元商店街や昭和初期の風情を色濃く残す狭い路地など、水と共に生きる東京下町を巡る。語り手に選ばれたのは、実家がこの地で酒屋を経営しているTHE ALFEEの坂崎幸之助。高校も都立墨田川高等学校へ進学し地元をこよなく愛してきた坂崎が、ラジオ番組などでも評判の軽妙なトークで愛のこもったナレーターを務める。
同地と川の関わりは深く、河川による物流が盛んであった江戸時代にはその拠点として大きく発展を遂げた。現在も水位を調節して船の行き来をするための閘門(こうもん)などが見られ、現代でも釣りやボートのスポットとして都民憩いの場として親しまれている。23区内でも昔の雰囲気が多く残るスポットとし人気のこの地に東京スカイツリーが建設されたことで、近代タワーと下町という異色の風景がそこかしこで見られるようになっている。スカイツリー人気を追い風に川下りなどもこれまで以上に人気となっている。
日本屈指の観光名所・浅草ともほど近いことで更なる観光客の流入も期待でき、今後は更なる賑わいをみせるであろう下町の風景を、坂崎がおもしろく詩情豊かに紹介していく。
「世界ふれあい街歩き」は15日(火)よる8時から放送。予告動画は番組公式サイトで視聴出来る。また、NHKオンデマンドでは翌16日から同放送回の見逃し番組を配信。
NHK世界ふれあい街歩き|BSプレミアム 放送予定
NHKオンデマンド 世界ふれあい街歩き