タカラトミーアーツ、本物の「じゃがりこ」で楽しめるパーティゲーム「じゃがりこパニック」を発売、動画で紹介

タカラトミーアーツは、スナック菓子「じゃがりこ」をゲーム感覚で楽しみながら食べることができる「じゃがりこパニック」(3024円)を11月13日から発売する。
同社はこれまで、「誰もが知っている身近な食べものを、“簡単アクション”でより楽しく美味しくアレンジしよう」というコンセプトの「おかしなシリーズ」を展開してきた。今回発売する製品は、このシリーズとはひと味違う、食べる行為に“ゲーム性”という遊びを加えた。
遊び方は簡単。じゃがりこのマスコットキャラクターであるキリンの「じゃがお」の形をした本体に、ふたをはがしたじゃがりこを容器ごとセットし、本体の頭部分(じゃがおヘッド)を閉める。
後は、何人かで順番にじゃがおヘッドを持ち上げてじゃがりこを1本取り、次の人に回すだけ。じゃがおヘッドを開けた際に一定の確率でじゃがりこが“ガシャン”と飛び出す。
飛び出す勢いは、じゃがりこが容器の外にこぼれない程度に保ちつつ、遊んでいる人がビックリするような高さになるようバネの強度を調整。とび出す際に本体のじゃがおの腕が後ろに動くというアクションも加えた。
じゃがりこが飛び出してしまった人は罰ゲームとして「ペナルティーカード」を引き、そこに書いてある罰ゲームをしなくてはならない。
スペシャルサイトでは、実際に同製品で遊ぶ様子を動画で紹介しており、その楽しさが伝わってくる。
◇タカラトミーアーツ「じゃがりこパニック」スペシャルサイト