19日、大震災に命懸けで闘った消防士の魂の物語「ORANGE」を上川隆也、工藤阿須賀、秋元才加でドラマ放送!予告動画

2015年01月18日13時00分ドラマ

1995年1月17日に阪神淡路大震災が起こってから今年で20年!19日(月)TBSでは、未曾有の大震災に立ち向かった100人以上の消防士達に取材して作り上げた奮闘と葛藤を描いた珠玉のヒューマンドラマ「テレビ未来遺産ORANGE ~1.17 命懸けで闘った消防士の魂の物語~」を夜9時から放送する!出演は、上川隆也、工藤阿須賀、秋元才加(元AKB48)ら、主題歌は福山雅治の「暁」、予告動画は番組公式サイトで視聴できる。

「テレビ未来遺産ORANGE ~1.17 命懸けで闘った消防士の魂の物語~」は、脚本家の宇田学が主宰する神戸の劇団「PEOPLE PURPLE」の舞台「ORANGE」が原案となっている。あの日、命の最前線で戦った消防士100人以上に取材して作り上げた魂の物語だ。2004年の初演より再演を重ねており、震災後20年を機に、人の命を守る仕事を命がけで続ける彼らにあらためて目を向け、その奮闘の日々をドラマで描く。

主人公の特別救助隊の隊員・小日向雄治役には、ドラマや舞台、映画、最近ではバラエティ番組など幅広く活躍中の上川隆也。阪神大震災のときの悔しい思いを繰り返さないように日々奮闘する、猪突猛進型の消防士を演じる。小日向とは対照的に理性的に物事を考えるタイプで、小日向からよく叱責を受ける若手消防士・山倉隆志(やまくらたかし)役には、日曜劇場「ルーズヴェルト・ゲーム」でブレイクした工藤阿須加が担当する。誰からも信頼される優しい中隊長・桜井祐司役を、幅広い層から支持を集める杉本哲太、倍賞美津子、谷村美月、板谷由夏、小池栄子ら演技派の役者が脇を固めるほか、元AKBの秋元才加が、特別救助隊を目指す女性消防士役を体当たりで演じる。

タイトルにもなっている“オレンジ”とは、人命救助の為に特別な訓練を受けた、全消防士のわずか3%の人間、特別救助隊の隊員だけに着ることが許された救助服の色。撮影は神戸市消防局の全面協力のもと、出演者は実際に神戸市内の消防学校などで訓練を行い、撮影現場でも随時神戸市消防局の特別救助隊の指導を受けた。

■あらすじ
神戸市消防局、湊山消防署に勤務する特別救助隊隊員の小日向(上川隆也)は、理性より感情で突っ走る、猪突猛進型の性格。一回り歳の離れた理性的な後輩消防士・山倉(工藤阿須加)との衝突が絶えない。二人の間に入るのは、誰からも信頼される優しい上司で中隊長、桜井(杉本哲太)や、山倉の姉で同じ消防署に勤務する消防士でもある亜紀(小池栄子)。
山倉も、小日向のような「オレンジ」の救助服を着て命を救う特別救助隊になることを目指していたが、救助現場での厳しすぎるほどの態度に、山倉は、つい恋人の優子(谷村美月)に小日向への愚痴をこぼしてしまう。
いよいよ始まった厳しい訓練に、山倉ら訓練生たちは根を上げそうになるが、女性で唯一参加している雪村(秋元才加)は歯を食いしばって懸命に訓練に耐えている。
訓練への不満を察した桜井は、ある日、訓練生たちを会議室に集めて、20年前の阪神淡路大震災での実体験を話し始める。「僕らにとって唯一の負けや」と…。
あの日、神戸で、救助の現場で、何が起こったのか。自分たちの仲間がどのような思いで救助にあたっていたのか。桜井の口から次々と衝撃の事実が明らかになる。
そして、また彼らにとって忘れられない出来事が待ち受けていた。

ドラマに更なる感動を与えてくれる主題歌は「暁」。福山雅治のアルバム「HUMAN」にも収録されている楽曲で、ドラマ制作陣の強い希望が実ったもの。
実は、福山もまた1995年1月17日に大阪のタクシーの中で被災したことで震災への思いが強く、同曲は、パーソナリティを務めたラジオ番組の『魂のリクエスト』コーナーでは、毎年1月17日に近い放送で、阪神淡路大震災のことに触れ、被災地の方に向けて歌う「魂のリクエスト」となっていた。
今回のオファーを受けて、「『暁』に込めた死生観が、『ORANGE』という作品と寄り添えることを心から幸せに思います」とコメントしている。(詳しくはコチラで既報

命の大切さ、仲間との絆、消防士の熱い思い、防災意識の向上、そして、命をつないで生きていくことの重みを再確認させてくれる「テレビ未来遺産 ORANGE~1.17 命懸けで闘った消防士の魂の物語~」は、19日(日)TBSにて夜9時から放送。予告動画は番組公式サイトで視聴できる。

TBS「テレビ未来遺産 ORANGE~1.17 命懸けで闘った消防士の魂の物語~」番組公式サイト