玉木宏の永谷園新CMはスーツ姿でサラリーマンの朝を応援

2010年02月09日11時53分商品・CM
視聴サイトへ

永谷園のイメージキャラクターを務める玉木宏(30)による「お茶づけ海苔」の新CMがこの程放送され、永谷園の公式サイトでも動画が視聴出来る。永谷園と玉木の付き合いは実に長く、現在のような全国的ブレイクを果たす前の2002年から起用されている。当初は「ササっとあさげ」、「ササっとスープ」、「海の味そのまんまふりかけ」といった新商品のCMを担当していた。2007年になり同社の看板商品である「松茸の味おすいもの」のCM、更には2008年に満を持してロングセラー商品「お茶づけ海苔」のCMへと登場する事になった。
今回の「がんばるマン篇」は玉木が出演するお茶づけ海苔のCMとしては5作目に当たり、お茶づけ海苔で一日の始まりを迎えるサラリーマンに扮している。今までの作風は玉木一人によるものだったが、今回は大勢のスーツ姿の男性を従えて力強く男性コーラスと共に歌い上げるという内容だ。大勢の男性と共にお茶づけ海苔の袋を片手に闊歩する姿はどこかユーモラスを感じさせる作風となっている。お茶づけは朝か夜食かというのがパターンだが、今作では「朝のお茶づけ」を前面に出し、さらっと食べられる手軽さと寒い朝でも温まるメニューとして、忙しいサラリーマン諸氏へ特にアピールするものである。
玉木と共に登場しているサラリーマンたちは、男性コーラスも担当している早稲田大学の名門合唱団「グリークラブ」のメンバーである。当初は、サラリーマンの力強さを演出するための男性コーラスのみの依頼だったのが、力強く歌い上げる姿やフレッシュな若さがCMのイメージとピッタリだったために、急遽画面上への出演も決定したという。元々が合唱部のメンバーであるので、撮影現場では常に歌声や発声練習の声が響き、つられてスタッフも歌いだすといった楽しくにぎやかな現場となったようだ。

また、現在ハンディタイプの「がんばるマッサージャー」が当たるプレゼントキャンペーンも実施中だ。CMの最後で告知が入るが、「お茶づけ海苔」を始めとした永谷園の各対象商品のバーコード1枚で1口から応募出来る。第1回応募締め切りは3月15日(月)到着分有効、第2回応募締め切りは4月30日(金)当日消印有効となっている。

玉木による新CM「お茶づけ海苔 がんばるマン篇」は、永谷園公式サイトのテレビCM紹介コンテンツにて視聴出来る。

永谷園テレビCM紹介 お茶づけ海苔「がんばるマン」篇