「どうする家康」三河一の忠義者、音尾琢真演じる鳥居元忠の最期に感涙!第42話ネタバレと第41話予告
NHK大河ドラマ「どうする家康」(総合20時~、BSP、BS4K18時~)11月5日(日)に放送された第42話「天下分け目」鳥居元忠(音尾琢真)と千代(古川琴音)が討ち死!夫婦の堅い絆に視聴者も感涙した。11月12日(日)放送の第43話「関ヶ原の戦い」ついに天下分け目の決戦が幕を開ける!NHK公式サイトでは予告動画が公開中だ。
11月5日放送の第42話では、上杉討伐に向かう徳川家康(松本潤)に、石田三成(中村七之助)挙兵の知らせが届いた。江戸に戻った家康は諸大名に応援を要請。三成も書状を送り続け、家康V.S三成の調略戦が熾烈を極めた。その間、三成軍が伏見城を攻撃。留守を任された鳥居元忠が少ない軍勢で三成軍を迎え撃つ姿が視聴者の胸を打った。
鳥居元忠はかつて武田軍の間者として暗躍していた千代(古川琴音)と二人、お互いを支えながらもしぶとく三成軍と戦った。「ようやく儂の番が来た」と語る元忠は三河の忠義者の名の通り、家臣と共に討ち死。その際、その血塗られた床板は後の江戸城に移築され、大名たちにその下を歩かせ忠義を誓わせたのは有名な話。そんな元忠と「私もようやく死に場所を得た。」と最期を覚悟する千代の姿に「いかん泣けてしまう」「彦と千代、素敵な夫婦」「ダメダメ!逝かないで!」といった声がネットを駆け巡った。
そして11月12日放送の第43話では、ついに家康と三成が関ケ原の地で激突。真田に阻まれ戦場に大遅刻してしまった徳川秀忠(森崎ウィン)。そして戦いのカギを握る小早川秀秋(嘉島陸)は三成に加勢する姿勢を取りながら、いつでも家康側につく準備を進めているのでこちらの動向からも目が離せない。果たして戦無き世はやってくるのか?いよいよ天下分け目の決戦が始まる!
■味方集めのお手紙合戦、軍配はどちらに?
伏見陥落、そして鳥居元忠討ち死の知らせを受けた家康が「腕が折れるまで書くぞ!」と意気込み、より多くの大名を取り込もうとする家康と三成の調略戦が熾烈を極めた第42話。諸大名の動向が活発になる中、前田利長の「家康は気前がいい。三成は家康を断罪するばかり」と家康と三成を両天秤にかける利長のセリフが注目を集めた。
「気前がいい」とは小牧長久手の戦いにおいて、池田恒興が秀吉の手紙に言った言葉。家康は、あの時の秀吉から学んだ「領地の代わりに味方につかせる」ことを実行したことがわかる。一方、あくまで秀頼の元で挙兵した三成は家康ほど褒美を駆け引きに持ち出すこともできず、道理を諭す他、相手を説得する術がない。これはまさに、小牧長久手の戦いでの家康と同じ立場だ。短いシーンながらも家康と三成の違いを端的に表現していたことから、視聴者からは「秀吉から学んでいたんだな」「家康の学習成果を感じる」などの声が持ち上がり、これから迎える関ケ原の戦いへ期待が高まった。
■前回(第42話)ネタバレあらすじ
三成が挙兵し、家康を糾弾する書状が諸大名たちにわたり、大坂城は乗っ取られてしまう。しかも、大谷吉継(忍成修吾)、小西行長(池内万作)、宇喜多秀家(柳俊太郎)らが西軍についたことも家康にとって大きな痛手だった。「これで前田利長と小早川秀秋がつくとお手上げですな。」本多正信(松山ケンイチ)はこれ以上西軍に引けを取らないか危惧。家康は大坂の阿茶(松本若菜)は寧々(和久井映見)に助けられたことを阿茶からの書状で知り、胸を撫でおろした。これに勝てば天下を取れる。家康は上杉討伐を中止して、西に進むことを決断する。
正信は褒美をちらつかせ諸大名を巻き込もうと画策。真田は、信幸(吉村界人)のみやって来て、父と弟は西軍につくことを告げた。翌日、小山で軍議が行われた。ともに新たな世界を作ろうと呼びかけ、呼応する諸大名たち。山内一豊(山丸親也)らが声を上げ、皆家康につくことを誓う。そして初陣の秀忠(森崎ウィン)に3万の兵を預け、真田討伐に向かわせた。ついに家康が天下を取る大戦に挑む。平岩親吉(岡部大)は瀬名と信康を死なせてしまったことをずっと後悔していたが、「この世を浄土にしよう」と決戦へ向かう。
その頃、大坂城本丸では石田三成が茶々(北川景子)に出陣することを報告していた。秀吉を戦場に出す準備は出来ていると、茶々は家康の首を必ず取るよう三成に命じた。そして、三成の兵2万5千人が伏見城を攻撃。守っていた鳥居元忠(音尾琢真)が千代(古川琴音)とともに討ち死にした。報告を受けた家康は「彦のためにも、腕が折れるまで書くぞ。」と書状を書き続けた。その頃、三成もまた書状を送続けた。この時、数百もの書状が国中を駆け巡り、家康と三成の調略戦は激しさを増していく。
決戦のカギを握る前田利長は、家康か三成のどちらにつくか思案していた。かたや小早川秀秋は、三成に味方すると言いながらも「戦と言えば徳川」だと、家臣たちにはどちらにも転べるようにも準備をしておくよう命じる。一方、福島正則ら先陣組は怒涛の攻撃で織田信秀の岐阜城を落とした。三成の本拠地大垣城を目前。しかし井伊直政(板垣李光人)、本多忠勝(山田裕貴)は本陣が来ていないのに早すぎると決戦は迎えられないと判断。その頃、家康はこれを好機とばかり西へ向かう。秀忠にも真田を置いて9月9日までに美濃・赤坂へ来るよう指示を出した。
その頃、秀忠は真田昌幸(佐藤浩市)から降伏の書状を受け取るが、昌幸は上田城に籠城を続けていた。正信は、昌幸が長男・信幸を家康に、自分と次男・信繁は三成につき、生き残りを懸けたと推察。稲刈りを命じ、真田の降伏を促した。だがその間、真田の忍びにより家康からの伝令が阻まれ、秀忠が家康からの知らせを受けたのは9月8日。今からでは美濃に間に合わない。まんまと三成と真田の策略にはまった家康は本軍を欠いたまま三成と戦うことになった。三成が関ケ原におびき出そうとしていることを察した家康は、三成の思惑に乗り、決戦の地を関ケ原に定めるのだった。
■第43話「関ケ原の戦い」あらすじ
秀忠率いる主力軍が来ない。真田の罠にはまり、西軍に圧倒的数で劣る家康は、野戦での勝負を決断する。決戦の地は関ケ原。そして大量の密書をばらまき、敵に切り崩しを仕掛ける。優位に立つ三成は、呼応するかのように兵を進め、両軍合わせて15万人が集結し、ついに天下分け目の大戦の火ぶたが切って落とされる。一方、大坂では家康の調略に動揺する毛利輝元に、茶々は不満を募らせ・・・。
NHK大河ドラマ「どうする家康」第43話は11月12日(日)総合午後8時より、BSプレミアム、BS4K午後6時より放送。脚本:古沢良太、出演:松本潤、北川景子、山田裕貴、中村七之助、杉野遥亮、板垣李光人、音尾琢真、松本若菜、松山ケンイチ、和久井映見ほか。番組公式X(Twitter)アカウントは「@nhk_ieyasu」。第43話予告動画が番組公式サイトで公開されている。
◇ NHK大河ドラマ「どうする家康」番組公式サイト
◇ NHKオンライン・NHK_PR
【大河ドラマ】【「どうする家康」関連記事】
【2023年秋ドラマ紹介】