どこよりも詳しい!「三国志 秘密の皇帝」メインキャスト・登場人物・実在人物徹底紹介|NHK

09月06日19時00分ドラマ
© 天津唐人影視股份有限公司

「漢王朝最後の皇帝に双子の弟がいた」という奇抜なストーリーで描かれる、愛と民のために闘うもう一つの三国志ロマン、中国ドラマ「三国志 秘密の皇帝」の6人のメインキャストと演じる役柄、実在した人物を詳しく紹介する。NHK番組サイトには予告動画や相関図も公開している。



「三国志 秘密の皇帝」は、亡き皇帝、献帝・劉協と入れ替わった双子の弟・劉平が、愛と民のために闘うもう一つの三国志ロマン。【「三国志 秘密の皇帝」を2倍楽しむ】では、時代背景や各話のあらすじと見どころなどまとめている。

※相関図⇒【第1回~ 人物相関図】
※その他⇒押さえておくべき登場人物(17人)・キャスト・声優
以下、■キャラクター(登場人物)、★キャスト(俳優)、☆吹替、●実在人物、○架空人物。本作は歴史に基づいた作品のために、実在人物の紹介がネタバレに通じる部分もあるので、気になる方は読み飛ばしてください。

■劉平(りゅうへい)/皇帝

リュウヘイ© 天津唐人影視股份有限公司

字(※)は義和(ぎわ)。皇帝、劉協(りゅうきょう)の双子の弟。純粋で芯が強い。心優しく、あらゆる命を大切にする。楊俊(ようしゅん)の息子、楊平(ようへい)として、幼いときから司馬(しば)家に預けられ、息子の司馬懿(しばい)たちと兄弟のように育った。ある日突然、自分が実は皇帝の双子の弟だと知らされ、亡くなったばかりの兄と秘密裏に入れ替わった。亡き兄の遺志を継いで衰退した漢王朝再興を目指し、皇后、伏寿(ふくじゅ)ら漢王朝派の者たちとともに、朝廷の実験を握る曹操(そうそう)たちに挑む。
※「字」とは実名とは別の呼び名。

★マー・ティエンユー 馬天宇(1986年生)
20歳の時にイケメンオーディション番組で準グランプリを獲得。翌年、歌手デビューを果たしアルバムを発表。その後、俳優としても「古剣奇譚~久遠の愛~」(2014年)などの話題作に出演し、TV・映画問わず幅広く活躍している。
☆声:浪川大輔

○劉平(架空の人物)
劉協に代わって皇帝の座に就くので、治世などについては【時代背景と皇帝、献帝・劉協紹介】を参照。



■司馬懿(しばい)

しばい© 天津唐人影視股份有限公司

字は仲達(ちゅうたつ※)。都から離れた河内(かだい)郡、温(おん)県の名門、司馬(しば)家の次男。優れた洞察力を持ち、知略にたけた行動派。幼いときから司馬家に預けられた楊平(ようへい)[実は劉平(りゅうへい)]と兄弟のように育ち、実の弟のように大切に思っている。突然姿を消した劉平を捜しに都へやってきて、劉平が漢王朝と曹操(そうそう)の争いに巻き込まれているらしいことに気づく。劉平を見つけ出して救おうと力を尽くす。都で出会った唐瑛(とうえい)にひかれていく。
※仲達の“仲”には次男という意味もある。

★エルビス・ハン 韩东君(1992年生)
2014年に「神雕侠侶~天翔ける愛~」でデビュー。2015年に主演を務めたドラマ「無心法師」は中国で大ヒットを記録。端正な顔立ちと筋肉質な肉体美から、ファッション雑誌の表紙を務めることも。
☆声:峰晃弘

●司馬懿(179年 - 251年)
中国後漢末期から三国時代にかけての武将・政治家。名門、司馬防の次男で字は仲達。魏の創設者・曹操(そうそう)の家臣として仕え、曹操、曹丕(そうひ)、曹叡(そうえい)の三代にわたって重用された。司馬懿は特に軍事面での才覚を発揮し、魏の領土拡大や防衛において重要な役割を果たした。
その戦略的な才能と慎重な性格で知られ、三国時代を代表する軍事指導者の一人。司馬懿は251年に病死したが、彼の死後、司馬一族は魏の支配を強固にし、最終的には265年に彼の孫である司馬炎が魏を滅ぼし、晋王朝を樹立した。



■伏寿(ふくじゅ)/皇后

ふくじゅ© 天津唐人影視股份有限公司

皇后。亡き皇帝、献帝・劉協(りゅうきょう)の正室。漢王朝の復興を望みながら病で逝去した劉協の遺志を継ぎ、その死を隠し、ひそかに劉平(りゅうへい)を皇帝に据える。14歳で劉協に嫁いで以来、皇帝の忠臣として劉協と漢王朝再興のためにすべて捧げている。劉平の純朴さに最初はいらだちながらも、その清廉潔白で偽りのないやさしさにしだいにひかれていく。

★レジーナ・ワン 万茜(1982年生)
2002年にデビューを果たすと、多くのTVや映画に出演し、数々の作品で賞を獲得。近年は「麗王別姫~花散る永遠の愛~」(2017年)、「海上牧雲記 3つの予言と王朝の謎」(2017年)など注目のドラマへの出演が相次いでいる。
☆声:久保ユリカ

●伏寿(? - 228年)
伏完(ふくかん)の娘で、献帝・劉協の最初の皇后。献帝が董卓やその後の権力者たちの傀儡であった時代に、皇后として夫を支えた。しかし、曹操が権力を掌握した際に、伏寿は曹操に対して反感を抱き、密かに父の伏完と共謀して曹操を打倒しようと画策した。この陰謀が発覚し、伏寿は幽閉され、そのまま亡くなったとされている。


■唐瑛(とうえい)/弘農(こうのう)王妃

とうえい© 天津唐人影視股份有限公司

劉平(りゅうへい)の義理の姉。劉協(りゅうきょう)と劉平の異母兄、劉弁(りゅうべん)の正室。劉弁は劉協の前の皇帝ながら、すぐに廃位され弘農(こうのう)王に格下げされた後に亡くなった。亡き夫、弘農王を祭る祠(ほこら)を守り暮らしている。剣術使い。伏寿(ふくじゅ)らとともに劉平(りゅうへい)を皇帝にする計画を実行する。曹操(そうそう)を倒し、漢王朝を再興するために力を尽くす。

★ドン・ジエ 董洁
1980年生まれ。チャン・イーモウ監督作『至福のとき』(2002年)のヒロインオーディションで見事合格し、女優デビュー。その後、「傾城の雪」(2012年)、「如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃~」(2017年)他、多数の映画、ドラマに出演。
☆声:折井あゆみ

●唐瑛=唐姫(とうき、生没年不詳)
弘農(現在の河南省)の出身で、劉協の前、第13代皇帝・劉弁の妃として宮中に迎えられた。しかし劉弁が在位(189年5月15日 - 9月28日)わずか5カ月で退位させられ弘農(こうのう)王に封ぜられた。唐姫は、正室ではあるが正式な皇后になっていない。故郷に帰って父が再婚させたがったが、唐姫は頑として拒み、後にこれを知った献帝が哀れに思い、唐姫を呼び寄せ弘農王妃に封じて、劉弁の墓の管理を任せた。



■曹操(そうそう)

そうそう© 天津唐人影視股份有限公司

字は孟徳(もうとく)。武将。司空(※しくう)。かつて流浪の身となっていた皇帝、劉協(りゅうきょう)を擁護し、許都(きょと)に連れてきたが、やがて劉協を傀儡(かいらい)とし朝廷の実権を握るようになる。皇帝と漢王朝の名を利用し、天下を手中に入れようとしている。対立する袁紹(えんしょう)との戦いのため都を離れている。官渡(かんと)の地で袁紹軍と対峙中。
※司空:官位の最高位、三公(さんこう)の一つ。

★ツェー・クワンホウ 谢君豪(1963年生)
中学卒業後、病院で看護師として働きながら舞台「南海十三郎」で主演。『金満玉堂/決戦!炎の料理人』(1995年)、「月に咲く花の如く」(2017年)、「神龍<シェンロン>-Martial Universe-」(2016年)などに出演。
☆声:早川毅

●曹操(155年 - 220年)
中国三国時代の魏の基礎を築いた政治家・軍人であり、後漢末期の実力者。彼は元々は豪族だったが、後に官職に就き、軍事的な才能を発揮して多くの戦争で勝利を収めた。政治と軍事: 曹操は魏の前身である「魏公」を名乗り、後漢末の混乱期において中原を制圧した。彼の政治的手腕と軍事的才能により、後漢の皇帝を傀儡として実質的な権力を握った。



■曹丕(そうひ)

そうひ© 天津唐人影視股份有限公司

字は子桓(しかん)。曹操と卞(べん)夫人の息子。幼いころから父、曹操(そうそう)に同行し数々の戦地に出向いていた。異母兄、曹昂(そうこう)を殺した張繡(ちょうしゅう)軍を憎んでいる。

★タン・ジエンツー 檀健次(1990年生)
2010年にデビューした中国のアイドルユニット“M.I.C男団”で低音担当として活躍中。「三国志~司馬懿 軍師連盟~」(2017年)でも、司馬懿の息子・司馬昭を熱演し話題に。
☆声:小笠原仁

●曹丕(187年 - 226年)
曹操の息子であり、魏の初代皇帝。曹操の死後、魏を正式に建国し、皇帝の位に就いた。魏の創設: 曹丕は、魏を建国し、後漢から権力を移行させた。自らを「魏帝」と称し、魏の皇帝として政権を掌握した。政策と統治: 曹丕の治世は比較的安定していたが、彼の統治は父の曹操の影響を強く受けていた。また、彼の治世下で文学や詩の発展があった。 曹丕は226年に死去し、その後を曹叡が継いだ。



[原題]

三国机密之潜龙在渊
三国機密/三国志 Secret of Three Kingdoms
[制作] 2017年 中国



【放送予定】

BSP4K(日)21時00分 9月8日(日)開始
BS(木)24時25分 9月12日(木)開始
((金)午前0時25分9月13日(金)開始)
[話数] 全33回(予定)
[音声] ステレオ2か国語
(主音声:日本語吹き替え/副音声:中国語)/[字幕放送] 有り

NHK「三国志 秘密の皇帝」番組サイト

【華流ドラマ】【作品詳細】【「三国志 最後の皇帝」を2倍楽しむ】