GOT7 ジニョン×ノ・ジョンウィ「魔女-君を救うメソッド-」4つの見どころをハイライト映像とチェック
![](https://navicon.jp/nimage2/090/287/CAPT9.jpg)
冬の終わり、パク・ジニョンとノ・ジョンウィが描く切なくも美しい救済の物語に期待が高まる。
●【「U-NEXT」で独占配信の韓国ドラマ】
チャンネルAで2月15日スタート、U-NEXTで同日配信する新ドラマ「魔女-君を救うメソッド-」(原題:마녀、以下『魔女』)のハイライト映像が公開されたので、ドラマがますます待ち遠しくなる4つの見どころと一緒に紹介する。
「魔女-君を救うメソッド-」は「ムービング」「照明店の客人たち」などの人気作家カン・プルの同名のウェブ漫画をドラマ化。“魔女”と呼ばれる女性を巡る不運の法則を打ち破ろうとする男性ドンジンと、悲劇の種となり世間と断絶した女性ミジョン(ノ・ジョンウィ)が織りなすミステリーロマンス。
見どころ① パク・ジニョン×ノ・ジョンウィ、完璧なシンクロ率で話題
本作は、パク・ジニョンの除隊後初作品であり、子役出身で演技力も高く評価されているノ・ジョンウィでの制作が決定すると、ビジュアル、演技、雰囲気が原作のキャラクターと驚くほど一致し、「これ以上のキャスティングはない」と絶賛の声が上がった。11日の制作発表会でも、二人は互いを称え合い、抜群の相性を見せつけた。完璧なシンクロ率と深い信頼関係で、二人がどのような物語を紡ぐのか期待が高まる。
見どころ② "魔女"と呼ばれる女性の謎——『魔女』が描く死の法則
物語の中心となるのは、"魔女"と呼ばれる女性ミジョン(ノ・ジョンウィ)。彼女は"マーフィーの法則"を超え、死までもがついてくる"不運の法則"に囚われた存在だ。幼い頃から彼女の周囲では奇妙な事故が頻発し、彼女に好意を寄せた人々は怪我をしたり命を落としたりした。やがてミジョンは"魔女"として烙印を押され、孤立する。
彼女自身も、自分が本当に"魔女"なのではないかと疑い始めるが、果たして彼女に付きまとう"死の法則"の正体とは何なのか。幻想的かつ不気味な雰囲気の中で展開される『魔女』のミステリーが、視聴者の関心を集めている。
見どころ③ "死の法則"に挑む男——運命を超えるロマンス『魔女』
"魔女"と呼ばれ、孤立して生きてきたミジョン(ノ・ジョンウィ)。そんな彼女の失われた日常を取り戻そうとするのが、統計学を駆使するデータマイナー、ドンジン(パク・ジニョン)だ。
高校時代、ミジョンが"魔女"として烙印を押され、学校を去るのを見守るしかなかったドンジン。彼は"魔女"の存在を理解するため統計学を学び、業界トップの専門家となった。そして10年後、奇跡のようにミジョンと再会する。
「君が魔女ではないと証明したい」という一心で、ドンジンは"死の法則"のデータを収集し、仮説を立てる。しかし、その過程で彼自身も危険な状況に巻き込まれていく。果たしてドンジンはミジョンを"魔女"の呪縛から解き放つことができるのか。愛と信念が試されるロマンスに注目が集まる。
見どころ③④ 圧倒的な映像美と演出——『魔女』が映画級の没入感を提供
本作の演出を手掛けるのは、映画『暗数殺人』で緻密な映像表現を見せたキム・テギュン監督。彼のメガホンのもと、幻想的で美しい映像が紡がれている。
公開されたハイライト映像では、雪が降りしきる中、学校を去るミジョンと、そんな彼女を見送ることしかできなかったドンジン、そして10年ぶりの再会が描かれた。切なくも美しいシーンの連続に、視聴者は思わず引き込まれる。
細部にまでこだわった映像美と、緻密なストーリーラインが融合した『魔女』。単なるラブストーリーにとどまらない、ウェルメイドなミステリーロマンスが誕生する予感だ。
チャンネルAの新週末ドラマ「魔女-君を救うメソッド-」は、2月15日(土)21時10分より初回放送、U-NEXTでも独占見放題配信される。
◇U-NEXT
◇U-NEXT SQUARE
◇YouTube[티저] 마녀(「魔女」ティーザー)
【作品詳細】【関連・各話のあらすじ】