「三国志 秘密の皇帝」第29話:緊迫!曲水の宴で仕組まれる曹操暗殺計画 ネタバレあらすじ(全33話)

BSP4Kでは4月6日(日)、BSPでは4月10日(木、深夜)放送予定の「三国志 秘密の皇帝」第29話、命が狙われる曹操(そうそう)、暗殺者の正体を巡り悲劇が起こる。第29話のネタバレあらすじと見どころ、豆知識を紹介する。NHK番組サイトでは予告動画や相関図も公開している。
「三国志 秘密の皇帝」は、亡き皇帝、献帝・劉協と入れ替わった双子の弟・劉平が、愛と民のために闘うもう一つの三国志ロマン。【「三国志 秘密の皇帝」を2倍楽しむ】では、時代背景、人物・キャスト紹介などまとめているので、視聴の前にチェックしておくと初回から楽しめるはず。
相関図はこちら⇒【第1回~ 人物相関図】
■キャスト
⇒メインキャスト(6人)・役柄・実在人物紹介
⇒押さえておくべき(17人)キャスト・役柄
劉平(りゅうへい)/皇帝 :マー・ティエンユー 马天宇 [声:浪川大輔]
司馬懿(しばい)/仲達:エルビス・ハン 韩东君 [声:峰晃弘]
伏寿(ふくじゅ)/皇后:レジーナ・ワン 万茜 [声:久保ユリカ]
唐瑛(とうえい):ドン・ジエ 董洁 [声:折井あゆみ]
郭嘉(かくか)/奉孝:サニー・ワン 王阳明 [声:山本兼平]
任紅昌(じんこうしょう):ドン・シュエン 董璇 [声:田所あずさ]
曹操(そうそう)/孟徳:ツェー・クワンホウ 谢君豪 [声:早川毅]
曹丕(そうひ)/子桓:タン・ジエンツー 檀健次 [声:小笠原仁]
ほか
※あらすじはネタバレになっています。気になる方は「見どころ」と「豆知識」を参考に、「あらすじ」は視聴後の確認用としてご覧ください。またDVD版(全54話)を参考にしているので、あらすじが前後することもあります。放送後に調整します。
■第29話見どころ
曹操(そうそう)の暗殺を企てる楊彪(ようひょう)。そうと知りながら、あえて楊彪が開く宴に出席する曹操、皇帝の座を曹操に引き渡す決意をする劉平(りゅうへい)の一挙手一投足が気になる緊張の回。いくつも仕替えられた罠、そして暗殺者の正体を巡り、曹操一派が容疑者・唐瑛(とうえい)を取り囲むが、果たしてその正体は?投獄された司馬懿(しばい)に会いに来た唐瑛(とうえい)による、幸せな未来予想図は壮大な前振りとなり、迎える衝撃的ラストに釘付けです。
■豆知識:曹操暗殺の舞台は「曲水の宴」
曹操殺害を企てる楊彪が、その舞台として準備した「曲水の宴」。これは、水の流れのある庭園、もしくは川に見立てた石溝に水を流し、流れの淵に出席者が座り、流れてくる盃が自分の前を通り過ぎるまでに詩歌を読み、盃の酒を飲んでいく趣向のもの。
曲水、曲宴ともいわれるこの催しの歴史は古く、古代、周公の時代に始まったとも伝えられている。古代中国においては、上巳(3月3日)に禊と共に盃を見ずに流すようになったとされ、日本では、奈良時代にはこれらの行事は3月3日が常例となり、奈良時代後半には盛んになった。平安時代には、宮廷や貴族の邸宅でも行われるようになり、『御堂関白記』では、藤原道長が主宰したと記されており、去年放送されたNHK大河ドラマ「光る君へ」でも第34回にその様子が完全再現され話題となった。
宴の途中で、お酒、もしくは食事に毒を盛られて暗殺されるというシーンは、日本でも韓国でも時代劇では“あるある”かもしれない。しかし、予定調和が起こらない中国ドラマではその通説が通らないこともあり、さらに緊張感が高まる注目シーンとなっている。

■第29話ネタバレあらすじ
唐瑛(とうえい)と曹丕(そうひ)は牢屋で拷問を受ける司馬懿のもとを訪ねる。曹丕は唐瑛に薬を渡し、司馬懿を説得するよう頼んで帰っていく。目を覚ました司馬懿は、唐瑛に父・司馬防と(しばぼう)楊俊(ようしゅん)を逃がしたことを劉平に伝えるよう頼み、そして2人で住む家を用意したから、そこで一緒に暮らそうと話す。本棚と寝台は必要だが、それ以外は唐瑛が好きなものを用意するよう伝え、明るく幸せな未来を描く司馬懿。唐瑛は司馬懿に「愛している」と言って抱きしめた。
その頃、伏完(ふくかん)と楊彪(ようひょう)は弘農王祠で密かに会い、曹操を倒す計画を立てていた。楊彪は太尉を退くにあたり、別れの宴を開き、そこに曹操を招き、殺害するつもりだと言う。それを聞いていた唐瑛は自分がやると名乗り出す。楊彪は自分の退任と引き換えに、司馬懿を助けて欲しいと頼む。そして別れの宴に誘うと、曹操は出席を承諾した。そして、楊彪は劉平にも太尉の職を離れることを告げ、劉平にも宴に参加するよう頼む。劉平は楊彪の計画を察し、唐瑛が曹操を殺害しないよう、伏寿に唐瑛を部屋に閉じ込めておくよう協力を求めた。
一方、曹操は楊修から父・楊彪の計画に関する密告分が届く。「宴には行かぬよう、そしてこの忠誠に免じて、父を許して欲しい」と記された文を読んだ曹操は、楊彪の罪の証明になる文を燃やし、宴に出席して反勢力を炙り出すと誓う。その頃、唐瑛は宮中に呼び出され、劉平に皇后が一人になるからついていて欲しいと頼まれる。
そして宴の当日、楊彪のもとに荀彧、孔融(こうゆう)、伏完など重臣たちが集まった。そこに曹操が曹丕を連れ現れる。武装した曹仁、満寵(まんちょう)は兵を引き連れている。曹操は満寵に興を削がぬよう外を見張るよう命じ、宴は始まった。その頃、唐瑛は伏寿に司馬懿と出会い、愛すると同時に恐怖を感じるようになったと話した。伏寿も劉平にたいし同じ気持ちを抱いていることを語った。
水の流れのある庭園で、流れてくる盃を受け取りながら、楊彪は詩を読んだ。皆も詩を読み、酒を飲んで盛り上がっていたところ、酒がなくなり新たに酒壺が用意された。毒が盛られていることを警戒する曹操は、「この酒は飲むべきか、飲まざるべきか」と聞いたので、劉平は「この酒は、朕がそなたの代わりに飲もう」と答えた。それを聞いて、曹操は酒を飲みほし、盃を投げると、満寵率いる兵士たちが宴に乱入し周囲を取り込んだ。そこで楊彪が曹操と劉平とで話をさせて欲しいと申し出る。
そこで楊彪は劉平誕生の真実を語った。王美人が生んだ双子の1人は宮中の外で育てられ、1人が崩御したから劉平が即位した。先帝の詔もあると即位の正統性を説いたが、曹操は認めようとしない。さらに、劉平を追求する証明はないが、司馬家の者達は死んでもらうと脅してくるので、劉平は皇帝退位を条件に、司馬家を助けて欲しいと訴える。劉平が負けを認めたと思えない曹操は、腑に落ちない様子で部屋を出ると、そこに刺客が現れ曹操を襲った。曹丕が刺客と剣を交えるが、刺客は強く、曹丕は倒され気絶してしまう。曹丕の生存を確かめた曹操は、満寵に刺客を生け捕りにするよう命じる。
刺客が宮中に入って行ったと聞いた曹仁は、周りの制止を振り切り、朱雀門から無理やり宮殿内に押し入った。騒ぎに気づいた伏寿は、曹仁に「陛下の許しを得ずに、兵を引き連れ寝殿までやって来た。退位を迫りに来たのですか、それとも謀反ですか」と聞いた。曹仁は、唐瑛に傷がなければ刺客でない証明になるからと寝殿に押し入ろうとする。仕方なく、唐瑛が姿を現すと、曹仁はやましいことがなければ衣を脱ぐように要求し、さらに唐瑛の胸元に剣先を突き刺した。
そこへ荀彧と劉平が戻ってきて、荀彧が曹仁を捕らえるよう命じるが、曹仁は唐瑛の胸元の剣先で衣を切り裂いた。唐瑛の肌があらわになり、そこには曹丕とやり合った傷はなかった。唐瑛は人前で辱めを受けたと言って、漢王朝の名誉を守るため死ぬしかない言い、曹仁の剣を取り、自分の首を切ってしまう。駆け寄る伏寿に抱き寄せられ、唐瑛は「陛下、あの人を」と司馬懿のことを託し息を引き取るのだった。
曹仁は捕らえられ、その一部始終を屋根の上から覆面の刺客がのぞいている。仮面を取った刺客の正体は、徐福(じょふく)だった。
[原題]
三国机密之潜龙在渊
三国機密/三国志 Secret of Three Kingdoms
[制作] 2017年 中国
【放送予定】
BSP4K(日)21時00分 9月8日(日)開始BS(木)24時25分 9月12日(木)開始
((金)午前0時25分9月13日(金)開始)
4月33日(木)からBSの放送時間がいかに変わる。
BS 毎週木曜 23時25分
BS<再放送> 毎週金曜 17時00分
[話数] 全33回(予定)
[音声] ステレオ2か国語
(主音声:日本語吹き替え/副音声:中国語)/[字幕放送] 有り
◇NHK「三国志 秘密の皇帝」番組サイト
【華流ドラマ】【作品詳細】【「三国志 最後の皇帝」を2倍楽しむ】