NHK5月29日「魔改造の夜」ぬいぐるみのゴリラがターザンジャンプに挑戦

04月24日22時17分暮らしと文化

5月29日(木)19時30分から、NHK総合で「魔改造の夜」を放送、今回のテーマは「ゴリラぬいぐるみのターザンジャンプ」ゴリラのぬいぐるみを走らせ、勢いをつけてロープに飛びつき、ジャンプの距離を競う。



番組では、日本を代表する超一流のエンジニアたちが、おもちゃや家電、日用品を独自の発想と技術で「魔改造」し、性能を限界まで引き出す。テーマごとに改造の難易度は変わり、スピードやジャンプ力、飛行距離などを競い合う。

今回の対決に挑むのは、福岡から参戦する「K州大学」のモノづくりサークル、「ATM」やプリンターなどを開発・製造する「O電気」、そして家電から人工衛星まで幅広く手がける総合電機メーカー「M菱電機」の3チーム。

課題は、ぬいぐるみのゴリラに“手”を作り、ロープをつかんで離すという高度な動作を可能にすること。しかも、つかんだ直後に手を離さないとジャンプが成立しない。開発とテストを繰り返しても、ロープを確実につかむだけでも難しく、成功しても距離が伸びない。

勝負の鍵は「どれだけ速く走って、正確にロープをつかめるか」。しかし、スピードを上げるとつかんで離すまでのタイミングが極めてシビアになり、その間はわずか0.3~0.4秒。さらにマシンが重くなることで、テスト中に破損するなど、まさに超難題に挑む。

1か月半の開発期間を経て、各チームはまったく異なるアプローチで「モンスターマシン」を完成させた。はたしてゴリラちゃんはロープをつかみ、宙を舞って遠くへ跳ぶことができるのか。ハラハラドキドキの挑戦に、歓喜と涙が交錯する。

NHK総合で5月から新シーズンがスタートする「魔改造の夜」。今回の放送は、5月29日(木)19時30分から20時42分まで。NHKプラスでも同時・見逃し配信を行う。

「魔改造の夜」
5月29日(木)19時30分~20時42分 NHK総合・NHKプラス(同時・見逃し配信)

---NHK+(プラス)---
NHK総合とEテレの番組についてネット配信を行うサービス
NHKの視聴契約を行っている方は、登録するだけで視聴可
NHK+(プラス)