「PJ~航空救難団~」鬼教官の内野聖陽の“地獄”の訓練が始まった【第1話ネタバレ・2話予告】

10時22分ドラマ
©テレビ朝日

「PJ~航空救難団~」(毎週木曜、21時、テレビ朝日)の第1話が4月24日に放送され、初回視聴率8.8%を記録した。航空自衛隊航空救難団の主任教官・宇佐美誠司(内野聖陽)は現役として現場に出場もしつつ、訓練生(神尾楓珠、石井杏奈、前田拳太郎、渡辺碧斗、草間リチャード敬太(Aぇ! group)、犬飼貴丈、前田旺志郎)を厳しく教育する。クスッと笑えるシーンも話題に。5月1日に第2話が放送される。予告動画は番組公式サイトで公開されている。



「PJ~航空救難団~」とは
「PJ~航空救難団~」航空自衛隊航空救難団、通称PJ(パラレスキュージャンパー)は選抜された精鋭たちが所属し、事故・災害時など特に過酷な状況下で救難活動を行う《人命救助最後の砦》、いわば“究極の救難部隊”だ。そこで起きる命がけの救助活動を壮大なスケールで描くレスキュードラマだ。その第1話が4月24日に放送された。内野聖陽が15年ぶりにテレビ朝日で主演を務めるということで注目されていたが、視聴率は、世帯8.8%、個人5.2%と好発進した。

■第1話ネタバレあらすじ

航空自衛隊・小牧基地――。人命救助のエキスパート部隊・航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を目指し、超難関の選抜試験を突破してきた7人の学生が整列している。沢井仁(神尾楓珠)、藤木さやか(石井杏奈)、白河智樹(前田拳太郎)、長谷部達也(渡辺碧斗)、西谷ランディー(草間リチャード敬太)、東海林勇気(犬飼貴丈)、近藤守(前田旺志郎)――狭き門をくぐり抜け、救難教育隊でPJになるための訓練を受けることになったメンバーだ。

教育隊長・堀越正一(宍戸開)の訓示中に突然ヘリコプターの音が近づいてくる。救難ヘリコプター・UH-60Jがホバリングし、ドアが開き、主任教官・宇佐美誠司(内野聖陽)が降下してきた。

破天荒で熱い宇佐美のもとで、学生たちの1年にも及ぶ地獄の訓練がスタートする。その中の1人、沢井には、幼い頃に山で父と遭難し、航空救難団に救出された過去があった。しかし、父親は助からなかった。真剣なあまり、宇佐美の課す型破りな訓練に反発し、学生たちの間でもなかなか心を開かない。

そんな中、宇佐美と元妻・乃木真子(鈴木京香)の娘・乃木勇菜(吉川愛)が、《航空救難団》をテーマに大学の卒論を書くため、訓練を見学しに来ることになった。そんなことは全く知らない宇佐美は訓練生の沢井と縄ばしごでビルの壁を登る訓練の勝負を始める。勢いよく登る沢井を簡単に抜き去る宇佐美。そして、何度でも挑戦を受ける。宇佐美は沢井の本心を尋ねた。

沢井は幼い頃、雪山で父親と遭難し、父親が亡くなったことが心に暗い影を残していた。救難員になって人の命を救って、初めて自分の生きる意味があると答える。そんな沢井に宇佐美は一年間死ぬ気で訓練すれば一人前の救難員になれると励ました。



訓練風景など、航空自衛隊の全面協力

このドラマ「PJ~航空救難団~」は、実在の航空救難団にスポットをあてている。厳しい訓練も航空救難団がいかに厳しい自然を相手に救助しなくてはいけないかに基づいている。そして、今回は、航空自衛隊が全面協力しての撮影となる。ドラマのストーリー展開だけではなく、映るヘリや訓練風景も、マニアには垂涎のドラマとなる。



入団式で、宇佐美(内野聖陽)はド派手に登場

ドラマで鬼教官として訓練生を厳しく指導する宇佐美だが、その登場シーンはヘリコプターから降りてくるというド派手なものになった。ただ、派手だったり、厳しいだけではなく、入団式に来ていた訓練生一人一人の顔を名前をしっかりと覚えていて、その人にあった声をかける。これから展開される訓練の中でも宇佐美の人間性が発揮されてゆく。



5月1日放送の第2話は、女性訓練生・藤木さやか(石井杏奈)にスポットをあてる

航空自衛隊の中の精鋭中の精鋭が集まる航空救難団の訓練に、女性が初めて参加していることから、マスコミなどからさやかへの取材が増える。ただ、さやか自身は女性であることで特別視されることに我慢できない。そのイライラを同じ訓練生の沢井(神尾楓珠)にぶつけてしまう。宇佐美(内野聖陽)はそんな二人をあえてバディとさせるが、どうなるのか?



主題歌はVaundy書き下ろしの新曲

ドラマを彩る主題歌は、Vaundy書き下ろしの新曲「僕にはどうしてわかるんだろう」だ。放送翌日である4月25日(金)から配信が開始される。Vaundyはドラマを少し見た感想として「圧倒的なスケール感と熱量で作り上げられている作品なので今から放送が楽しみです」と話していた。



■第2話あらすじ

主任教官・宇佐美誠司(内野聖陽)のもと、学生たちの訓練は続き、ついにプールでの訓練がスタートする。しかし、過去に水泳で国体に出場した実力を持つ藤木さやか(石井杏奈)でさえも苦戦続きの状態だ。海上での過酷な救難現場を想定して行われる訓練で、極限まで追い込まれたさやかは、水への恐怖心に襲われる。立て直そうと必死にもがけばもがくほどさやかはパニック状態に陥った。

そんな中、学生たちはバディで水中での応急対処訓練に挑むことになり、沢井とさやかがペアになった。「日頃から行動を共にし、呼吸を合わせておけ」という宇佐美の言葉どおり、歩み寄ろうとする沢井を横目に、さやかは頑なな態度を崩さない。

一方、訓練を見学しに来ていた宇佐美の娘・乃木勇菜(吉川愛)は、初めて見た父の厳しい顔や、自分の限界を突破しようと、感情むき出しで訓練に挑む学生たちの姿を目の当たりにして…!?



テレビ朝日 2025年4月24日スタート。毎週木曜日21時放送「PJ~航空救難団~」。出演:内野聖陽、神尾楓珠、石井杏奈、濱田岳、吉川愛、眞島秀和、長谷川朝晴、高岸宏行(ティモンディ)、野村麻純、宍戸開、前田拳太郎、渡辺碧斗、草間リチャード敬太(Aぇ! group)、犬飼貴丈、前田旺志郎、鈴木京香 ほか。番組公式X(Twitter)アカウントは「@PJ_rescue_EX」。

テレビ朝日「PJ~航空救難団~」番組公式サイト

【2025年春ドラマ紹介】【全話あらすじ・関連記事】