NHK「ゲームゲノム」新作3本を三夜連続放送 三浦大知MCで「モンハン」「桃鉄」「ゲーム音楽SP」に迫る

08時00分暮らしと文化

ゲーム誕生から半世紀、今や一大文化となったゲームの魅力をMC三浦大知が深掘りするNHK「ゲームゲノム」新作3本を8月20日(水)~22日(金)まで三夜連続で放送、テーマは「モンスターハンター」「桃太郎電鉄」、そして「ゲーム音楽SP」。



MCはアーティストの三浦大知、ナレーションは声優の神谷浩史と悠木碧、テーマ音楽は作曲家の下村陽子、イメージイラストは上國料勇が担当する。

第一夜「生態をとらえる ~モンスターハンター~」
NHK1放送日:8月20日(水)23:00~23:29 NHK総合(NHKプラス同時配信・1週間見逃し配信)
出演:山田裕貴、藤岡要、徳田優也
シリーズ累計販売本数1億2000万本を超える狩猟ゲームの金字塔「モンスターハンター」。緻密に作り込まれたモンスターの“生態”に焦点を当て、開発現場への密着取材を通して命を吹き込むこだわりと工夫に迫る。

第二夜「喜怒哀楽のレール ~桃太郎電鉄~」
NHK2放送日:8月21日(木)23:00~23:29 NHK総合(NHKプラス同時配信・1週間見逃し配信)
出演:ヒャダイン、犬山紙子、本多大夢、浜川路己、さくまあきら、桝田省治、岡村憲明、堀井雄二
世代を超えて親しまれるパーティーゲーム「桃太郎電鉄」。ルールのシンプルさから家庭や学校でも楽しまれ、近年は教育現場にも導入されている。番組では生みの親・さくまあきらの「画面の中ではなく、画面の前を作る」という哲学と、プレイヤーの喜怒哀楽を揺さぶるゲームデザインの秘密を探る。

第三夜「ゲーム音楽SP」
NHK3放送日:8月22日(金)23:00~23:29 NHK総合(NHKプラス同時配信・1週間見逃し配信)
出演:植松伸夫、水口哲也、岩本翔
東京五輪開会式でも注目されたゲーム音楽の魅力をテーマに、三浦大知がキーパーソンを訪問。「ファイナルファンタジー」シリーズの植松伸夫が語る制約の中での創作術や、「テトリス・エフェクト」の水口哲也が追求する“音とゲームの融合体験”など、音がもたらすプレイの深化に迫る。

三浦大知は「どの回も、ゲームをやったことがない人でも『へ~!』『すごい!』と思える内容。見ごたえたっぷりです」とコメント。新たなキービジュアルは「ファイナルファンタジーXII」「XIII」などでアートディレクションを務めた上國料勇が手掛け、「さらなるゲームの深淵へ」をテーマに制作された。

副音声での実況放送も予定され、出演者は後日発表される。三夜を通して、ゲームという文化の奥深さに触れる絶好の機会となる。

---NHK+(プラス)---
NHK総合とEテレの番組についてネット配信を行うサービス
NHKの視聴契約を行っている方は、登録するだけで視聴可
NHK+(プラス)