Netflix「暴君のシェフ」カン・ハンナ、“王の側室”で魅せる隠された欲望と野望

Netflixで独占配信中のtvN週末ドラマ「暴君のシェフ」で、カン・ハンナが側室カン・モクジュ役を演じ、初登場から圧倒的な存在感を放っている。
●【「Netflix」で独占配信の韓国ドラマはこちら】
王を虜にする側室カン・モクジュ
カン・モクジュは王イ・ホン(イ・チェミン)の寵愛を一身に受け、詩・絵画・音楽まで芸術に精通する“宮殿の実力者”。端正で穏やかな外見の裏に欲望と策略を秘めた立体的なキャラクターで、カン・ハンナは高いシンクロ率で視聴者を惹きつけた。
第1話:表と裏を持つ側室の素顔
初登場は狩りに出かけた王を待つ穏やかな姿。しかし、過去に両班の家に売られ、ついには主を殺害する大胆な決断を下したことが明かされる。この冷徹さを見抜いたジェサン大君(チェ・グィファ)は、モクジュを腹心に迎え入れる。端正な見た目と裏腹に、野望と危険を兼ね備えた人物像が浮かび上がった。

第2話:二つの顔を使い分ける女
頼りない王を心配する側室としての顔を見せる一方、ジェサン大君と共に王を骨抜きにして国政を乱す計略を進める。さらに、連行された謎の女ジヨン(イム・ユナ)を“鬼女”と見抜く勘の鋭さで、視聴者に強い印象を残した。
➡【第1・2話あらすじと見どころ】
モデルは“朝鮮三大悪女”張緑水?
そのキャラクター紹介やエピソードからカン・モクジュのモデルは、歴史上「朝鮮三大悪女」として名高い張緑水(チャン・ノクスと考えられる。絶世の美女でありながら国を傾けた“悪女”の姿と重なり、カン・ハンナの妖艶な演技が際立つ。
➡カン・ハンナ演じる側室は、三大悪女の張緑水(チャン・ノクス)?
「暴君のシェフ」とは
「暴君のシェフ」は、現代から過去へタイムスリップした天才シェフが、絶対的な味覚を持つ王と出会い、王宮で繰り広げられる波乱のストーリーを描いたサバイバル・ファンタジー・ラブコメディ。料理・権力・愛が交錯する斬新な時代劇として注目を集めている。
【「暴君のシェフ」を2倍楽しむ】では、では、全話あらすじと見どころ、キャスト紹介、時代背景の解説などを深掘りして紹介する。
