韓ドラで見る韓国グルメ&カルチャー最前線 NHK「キャッチ!世界のトップニュース」で紹介
NHK総合「キャッチ!世界のトップニュース」の人気コーナー「@ソウル最新レポート」で、10月31日(金)の放送では、韓国各地で開催中のグルメフェスティバルと、復活の兆しを見せる韓国プロレスを特集。韓ドラファンなら思わず行きたくなる“韓国現地体験スポット”が次々と紹介された。
韓国ドラマ「暴君のシェフ」(폭군의 셰프)やNetflixアニメーション映画『K-POPデーモンハンターズ』(原題:케이팝 데몬 헌터스)の大ヒットで、今韓国料理は“フード”として世界的に注目を集めている。特に、『K-POPデーモンハンターズ』で主人公たちが一本丸ごとのキンパを大胆に食べるシーンは海外ファンの間でも話題となり、韓国の海苔巻き「キンパ(김밥)」への関心が高まっている。
番組では、ソウル支局のリポーター、ジン・ヘヨンが現地の最新情報を生レポート。まず紹介されたのは、キムチョン(金泉)で開催されている「キンパフェスティバル」。色とりどりの具材が巻かれた多種多様なキンパが楽しめ、家族連れでにぎわう様子が映し出された。ドラマで見たあのキンパが、リアルに体験できるスポットとして登場するのは嬉しいポイントだ。
続いて、韓国三大マッコリ産地の一つ、チョンジュ(全州)で行われている「マッコリフェスティバル」も紹介。マッコリセットを注文すると、チヂミや魚介料理などマッコリにぴったりの料理が味わえ、地元の人や観光客で賑わっていた。さらに、韓国ドラマ「隠し味にはロマンス」でも、全州で撮影されたシーンにマッコリを使った母酒が重要アイテムとして登場。ドラマを通じて、韓国の伝統酒文化の魅力を感じられる。
そして、海沿いの街・カンヌン(江陵)での「コーヒーフェスティバル」も登場。香り高いコーヒーと美しい海の景色を楽しむ人々の姿が紹介された。実は、韓国の現代ドラマには必ずと言っていいほどカフェが登場し、恋愛や友人との会話、仕事シーンの舞台として欠かせない存在。ドラマのワンシーンを追体験できるのも、こうしたフェスの魅力だ。
番組の後半では、1960~70年代に黄金時代を築いた韓国プロレスの復活も取り上げられた。長い低迷期を経て、子どもたちを中心に人気を取り戻しつつある現状を、ジン・ヘヨンリポーターが生中継で伝え、新しいスタイルで“共感できるプロレス”を目指す団体の挑戦が紹介された。
「@ソウル最新レポート」はNHK総合およびNHK ONEで放送され、NHK ONEでは11月8日(金)10:04まで見逃し配信中。韓ドラファンなら、ドラマで見たあの料理やカフェ、マッコリ体験を現地で追体験できるチャンスとしても必見の内容だ。
◇@ソウル韓国最新情報