「NHKスペシャル」現代アートで世界的注目を集める83歳”水玉の女王”草間彌生を特集の予告動画-NHK

9月28日、NHK総合「NHKスペシャル」は「水玉の女王 草間彌生の全力疾走」と題して放送、現代アートの分野で大きな影響を与え続ける草間の現在の活動を追う。草間と言えば水玉、水玉と言えば草間とされる程彼女の手掛けるアート作品の殆どはドットペインティングであり、至高の域にあるとまで評されている。ある時は異端とされながらも己を貫いていつしか唯一無二の存在となった孤高の女性アーティストに密着する。
草間のファンは世界中に存在し、特に欧米での評価の高いアーティストである。草間の作品は最近のオークションで6億円近い値段がつくなどでも話題になり、これは現役女性アーティストとしては世界最高の価格とされる。その装いは派手な水玉模様の衣装にピンクのオカッパ頭のカツラという個性的なもので、若く見えるどころか年齢という概念を忘れさせてしまうほど強いインパクトを放つ。そんな草間にとって2012年という年はかつてなく多忙であった。ロンドンにある国立近現代美術館「テート・モダン」にてアジア人としては初の個展が開催され、その個展はフランスやニューヨークまで巡回された。高級ファッションブランドとして知られるルイ・ヴィトンは5大陸450店舗で草間のドットモチーフを用いた商品を展開、店頭にはハリウッド製の草間等身大人形をディスプレイするなど大々的な扱いとなっている。
アーティストとしてはこれ以上無い程大きな活動の場を獲得している草間だが、その裏には己の抱える病と向き合いながらの地道な制作活動があった。元々草間が水玉をテーマに選んだ理由には、持病である統合失調症から来る幻覚や幻聴から逃れるために敢えてその幻覚を描き続けてきたという背景がある。若い頃には挫折も繰り返すが、頑なにアートを追い求めた結果が今の草間に繋がるのではないか。番組では草間の製作現場にもカメラが入る貴重な内容となる。
「水玉の女王 草間彌生の全力疾走」は28日(金)よる10時から放送。予告動画は「NHKスペシャル」公式サイトで視聴出来る。
NHKスペシャル