【5月18日視聴率TOP10】「いつかは賢いレジデント生活」8.1%自己最高で幕、「君は天国でも美しい」自己最低記録

5月19日視聴率調査会社ニールセンコリアより、5月18日(日)に放送された全番組の視聴率ランキングが発表された。この日はソウル・上岩洞のSBSスタジオで「第21代大統領選挙候補者討論会」が、中央選挙放送討論委員会の主催で開催され20時から2時間にわたって放送された。
●【韓国TV視聴率TOP10】一覧
【2025年5月18日(日)ニールセンコリア調べ】
地上波・総合・ケーブル視聴率全国基準TOP10
(全国、小数点2位を四捨五入)
① KBS2:週末ドラマ「トクスリ五兄弟をお願い」(19.3%)
② tvN:「いつかは賢いレジデント生活(8.1%)
③ SBS:アラフォー息子の成長日記(7.8%)
④ MBC:第21代大統領選挙候補者討論会中央選挙放送討論委員会(7.2%)
⑤ KBS2:1泊2日(6.6%)
⑥ KBS1:全国のど自慢(5.5%)
⑦ MBC:MBCニュースデスク(5.3%)
⑧ KBS1:KBS9時ニュース(4.6%)
⑨ MBC:生まれたついでに世界一周4(4.6%)
⑩ KBS2:社長の耳はロバの耳(4.2%)
⑩ SBS:第21代大統領選挙候補者討論会(4.2%)
この日は同時間帯に「第21代大統領選挙候補者討論会」の放送があったが、KBS2「トクスリ五兄弟をお願い」は全国視聴率19.3%と安定した数値で、全番組のトップに立った。第32話では、チョンス(チェ・テギル)はドンソク(アン・ジェウク)の気持ちに気づき、グァンスク(オム・ジウォン)に心からのアドバイスをする。トクスリ酒造家はドンソクの助けで資金難を乗り越える。一方、グァンスクはドンソクが事故に遭ったという知らせを聞き、急いで病院に向かうが、無事なドンソクを見ると抱きしめて涙を流すという展開だった。この回のあらすじは⇒【全話あらすじと見どころ】で紹介する。
最終回を迎えたtvN「いつかは賢いレジデント生活」も、第12話の視聴率が全国8.1%、首都圏も8.8%で自己最高をマークし、全体2位、非地上波1位、同時間帯1位で有終の美を飾った。最終回には「賢い医師生活」からキム・デミョン×アン・ウンジン、そしてカン・シニルが特別出演し物語を温かく締めくくった。⇒【キム・デミョン×アン・ウンジンが特別出演でラストを飾った】 この回のあらすじと見どころ、韓国での評判などは【「いつかは賢い医師生活」を2倍楽しむ】で紹介する。
一方、週末ミニシリーズで「いつかは賢いレジデント生活」と視聴率を競っていたJTBC「君は天国でも美しい」。この日放送した第10話では全国4.9%、首都圏も5.3%と自己最低を記録してしまった。この回では、ソミ(ハン・ジミン)が自分はナクジュン(ソン・ソック)と愛し合う中で、息子をナクジュンが奪ったと言いはる。そしてラストでは牧師(リュ・ドクファン)とソック、ヘスク(キム・ヘジャ)に驚くべき縁があることが判明するという展開だった。この回のあらすじと見どころは【「君は天国でも美しい」を2倍楽しむ】で紹介する。
なお、「トクスリ五兄弟をお願い」はKBS Worldで放送中(詳細)。「いつかは賢いレジデント生活」と「君は天国でも美しい」はNetflixにて独占配信中だ。
●【「Netflix」で独占配信の韓国ドラマ】