現場を圧倒した存在感” イ・ボンリョン、名脇役から主演級へ──「いつかは賢いレジデント生活」で見せた底力

11時02分ドラマ
写真:이봉련(イ・ボンリョン)Instagramより

tvNの土日ドラマ「いつか賢いレジデント生活」が多くの話題を呼び、8%を超える自己最高の視聴率をマークし、好評のうちに幕を閉じた。視聴率、話題性、映像再生回数などあらゆる面で高水準を記録したこの作品の中で、視聴者の注目を一身に集めたのがイ・ボンリョンの演技だった。本作は全話Netflixにて独占配信中だ。⇒【5月18日視聴率TOP10】

【「Netflix」で独占配信の韓国ドラマ】



「いつかは賢いレジデント生活」は、「賢い医師生活」シリーズのスピンオフで、産婦人科の1年目レジデント4人(コ・ユンジョン、シン・シア、ハン・イェジ、カン・ユソク)の成長と葛藤を描く青春群像劇だ。

イ・ボンリョンが演じたのは、鍾路ユルジェ病院産婦人科の教授ソ・ジョンミン。レジデントたちにとって憧れのロールモデルである一方で、近づきがたい“鬼教官”としての一面も持ち合わせる人物だ。イ・ボンリョンはこの複雑な役を、リアリティとユーモアを織り交ぜながら見事に体現した。

登場するたびに放たれる強烈な“教授オーラ”は、彼女の圧倒的な存在感を物語る。白衣や手術着を身にまとうだけで、視線を奪われた視聴者は少なくない。また、産婦人や後輩医師、同僚との関係性においても、イ・ボンリョンは繊細な演技でそれぞれの“化学反応”を巧みに描いた。温かく寄り添う癒しの表情から、厳しく叱責する鋭さ、そして同僚との衝突まで、表情のひとつひとつが役に深みを与えていた。さらに「賢い医師生活」の主役陣“99ズ”とは同期という設定で、スピンオフである本作と本編とを自然につなげた。
どこよりも詳しい!キャスト・特別出演・キャラクター紹介

加えて、専門用語をテンポよく話す場面でも、彼女の明瞭な発音と自然な語り口が高く評価された。これまでにも幅広い役柄で安定感ある演技を見せてきたイ・ボンリョンだが、今回は“専門職が似合う俳優”という新たなイメージを確立するきっかけにもなった。

“名バイプレイヤー”としてキャリアを積み重ねてきた彼女だが、今回の「いつかは賢いレジデント生活」では主演級の存在感を発揮し、「イ・ボンリョンの再発見」との声が高まっている。新たな役への挑戦を楽しみながらも、真摯に役と向き合う姿勢が視聴者の心を打つ。

次回作ではどんな顔を見せてくれるのか。今、イ・ボンリョンという俳優に寄せられる期待はますます大きくなっている。なお、自身のSNSには本作の出演陣との楽しそうなスチール写真も公開している。
いつかは写真:이봉련(イ・ボンリョン)Instagramより
■イ・ボリョン(이봉련)
イ・ボンリョンは1981年2月7日生まれ(本名:イ・ジョンウン/이정은)。2005年にミュージカル『愛についての五つの素描(사랑에 관한 다섯 개의 소묘)』で正式デビュー。その後、映画『82年生まれ、キム・ジヨン』『サムジングループ英語TOEIC班』や、ドラマ「応答せよ1994」「海街チャチャチャ」「あなたが眠っている間に」など、舞台・映像を問わず幅広い分野で活躍し、特に“役の大小を問わず印象的な演技を見せる実力派”として高い評価を受けている。2021年には『햄릿(ハムレット)』で百想芸術大賞を受賞し、韓国演劇界・映像界でその存在感を確立している。

【「いつかは賢い医師生活」を2倍楽しむ】で、全話あらすじや見どころ、キャスト(特別出演も)、評判、関連動画などはでまとめている。

kandoratop【作品詳細】【「いつかは賢い医師生活」を2倍楽しむ】