BS日テレ「朱蒙(チョモン)」第1話~第5話:チュモン誕生前史…命を狙われる王子ソン・イルグク
いよいよ明日10月29日(水)1よりBS日テレでも古代朝鮮の高句麗建国の英雄、チョモンの生涯を描いた名作韓国時代劇「朱蒙(チョモン)」がスタートする。チュモン誕生の前史から始まる第1話~第5話のあらすじを場面写真と一緒に紹介する。放送終了後にはTVerでの見逃し配信もスタートする。
「朱蒙(チョモン)」は、王の息子として育てられた軟弱な青年が、逆境を乗り越え英雄に変貌していき、朝鮮民族統一国家を建国した青年の波乱の生涯を描く。
【「朱蒙」を2倍楽しむ】では、時代背景や全話らすじと見どころ、豆知識などドラマの魅力をたっぷりご紹介。初めての方はもちろん、繰り返し視聴された方も、本コーナーを活用してまた違う視点でドラマを楽しまれたい。
■キャスト
チュモン(朱蒙)役:ソン・イルグク
ソソノ役:ハン・ヘジン
テソ役:キム・スンス
クムワ役:チョン・グァンリョル
ユファ役:オ・ヨンス
ヘモス役:ホ・ジュノ
ほか
■第1話
紀元前108年、古朝鮮(コジョソン)は漢により滅亡。ヘモス将軍と扶余(プヨ)の太子クムワは流民(るみん)となった古朝鮮の人々を率いて漢に抵抗した。しかしヘモスは漢軍の槍に倒れてしまい・・・。ドラマ序盤の見どころは、韓ドラ界の重鎮チョン・グァンリョルと、新作「埋もれた心」で最悪のヴィランを演じたホ・ジュノの若々しい姿に注目。本作は2006年の作品。それでも当時40代の二人が、青年に扮し、手に汗握る武術大会で魅せる。ベテランだからこそできる完成された武術が堪能できる。この回の詳しいあらすじと見どころは1話詳細で。
■第2話
河伯(ハベク)族のユファ姫に助けられたヘモスは、漢の鉄騎軍から逃れ、商団に拾われる。そこで、河伯族がヘモスを匿(かくま)った罪で鉄騎軍に皆殺しにされた事を知る・・・。ヘモスとクムワから愛されるユファを演じるのは「赤と黒」オ・ヨンス。近年は「軍検事ドーベルマン」では、ベリーショートの髪型で、軍の師団長を厳しく演じている。この回の詳しいあらすじと見どころは2話詳細で。
■第3話
漢軍に囚われたヘモスをクムワが救出するが、再び漢軍の弓矢に倒れ、帰らぬ人に。ヘモスの子を身ごもっていたユファは、男児チュモンを出産。そして、20年後・・・。いよいよチュモンの誕生だ。こうした英雄記の場合、その誕生から少年期を丁寧に描くことが多いが、本作は子役を使わずいきなり20年の時空を飛び越える。主人公のチュモンを演じるのは「海神(ヘシン)」のソン・イルグク。本作で国民的俳優となり、「風の国」、「チャン・ヨンシル~朝鮮伝説の科学者~」などにも主演した。この回の詳しいあらすじと見どころは3話詳細で。
■第4話
祭儀を欠席した事で、王クムワの怒りを買ったチュモンだったが、テソの取りなしで重罰を逃れる。しかし、テソの真意は、チュモンを翌日からの長旅に連れ出し、山中で命を落すよう仕向ける事だった・・・。父クムワの愛が、ユファと血のつながらないチュモンに注がれるのが我慢ならないテソ。その執着振りに、悪役であるテソが少々気の毒になる。テソを演じたのは、「王女ピョンガン」で新羅第24代王・真興(チヌン)王を演じたキム・スンスだ。この回の詳しいあらすじと見どころは4話詳細で。
■第5話
チュモンからテソとヨンポに命を狙われていると聞いたユファは、チュモンに武芸を習わせる為に、牢獄の看守長のムソンを紹介する。ある日、ムソンに牢獄を見させてもらったチュモンは両目が見えない囚人と出会う・・・。この回終盤、スミ山の洞くつの奥深くに幽閉されている囚人はいったい誰なのか?この回の詳しいあらすじと見どころは5話詳細で。
◇BS日テレ「朱蒙(チュモン)」HP
2025年10月29日スタート 13;00-14:00