どこよりも詳しい!「北極星」キャスト、登場人物を画像・キャラクター映像付きで徹底紹介

09月10日07時00分ドラマ
2025年9月10日よりDisney+(ディズニープラス)で独占配信
© 2025 Disney and its related entities

Disney+(ディズニープラス)で9月10日より世界配信される「北極星」(북극성)のチョン・ジヒョン、カン・ドンウォンをはじめ出演者たちと演じるキャラクター(役柄)をキャラクター映像と共に徹底紹介。➡【2025年9月韓国でスタートの新ドラマ】

【「Disney Plus」で独占配信の韓国ドラマはこちら】



「北極星」は、韓国の女性大統領候補と“秘密”を抱えた脱北者の孤独なふたりが立場を超えて惹かれ合う”許されぬ愛”と、南北朝鮮に迫る脅威によって翻弄される彼らの運命を描いたスペクタクル・ロマンス【「北極星」を2倍楽しむ】では、放送にあわせて各話のあらすじと見どころ、制作発表会レポートなどまとめている。

※以下、画像はYouTube|Disney+(ディズニープラス)「北極星」各キャラクター映像より

【主役】

(■役名、★俳優名)
■ソ・ムンジュ
北湖y九正
外交官で元国連大使。チャン・ジュニクの妻。幼い頃から特別な愛国心を持ち、アメリカで学業を終えた後、国際的な舞台で韓国の立場を平和的に代弁してきた。大統領候補である夫ジュニクの暗殺事件を目撃し、夫の意志をついで大統領選に出馬。そしてその背後の政治的陰謀を追う。行動力と洞察力があり、凛とした気品を持つ強い女性。
ソ・ムンジュ キャラクター映像

★チョン・ジヒョン(전지현)
1981年10月30日生まれ、173㎝。デビューは1997年にモデルとしてデビューし、1998年にドラマ「私の心を奪ってみて」で女優としてのキャリアを開始。1999年のドラマ「ハッピートゥゲザー」で新人賞を受賞し、映画『ホワイトバレンタイン』で新人賞を獲得するなど早くから注目された。。2001年の映画『猟奇的な彼女』で大ヒットを記録し、韓国映画界のトップ女優の仲間入りを果たす。2013年には主演ドラマ「星から来たあなた」がアジアを超えて世界中で空前のシンドロームを巻き起こした。特徴は自然で魅力的な演技力と強い存在感。映画『10人の泥棒たち』ではキム・ヘスクと共演。プライベートでは2012年に結婚し、2児の母でもある。慈善活動にも積極的で、社会的な影響力も大きい。
※その他の代表作:「青い海の伝説」「キングダム:アシンの物語」「智異山~君へのシグナル~」。映画『暗殺』『ベルリンファイル』ほか。


■ペク・サンホ
北極星国籍も過去も謎に包まれた国際傭兵のエース。偶然ムンジュを救ったことから彼女の護衛を引き受け、命を懸けて守ることを誓う。外見は美しく内面は穏やかだが、行動時にはパワフルで芯の強さを見せるミステリアスな存在。
ペク・サンホ キャラクター映像

★カン・ドンウォン(강동원)
1981年月18日生まれ、186㎝。2003年のドラマ「威風堂々な彼女」で俳優デビュー。モデル出身の長身イケメンで、そのスタイルとルックスに加え、多様な役柄を演じ分ける演技力にも定評がある。アクション、恋愛、サスペンスなど幅広いジャンルで活躍。俳優デビューはドラマだが、その後は映画界に軸足を置いて活躍。『ベイビー・ブローカー』『新感染半島ファイナル・ステージ』ほぼ重なることのないキャラクターを演じ分け、韓国映画界を代表する俳優の一人。個性的でありながらも親しみやすい演技が多くのファンから支持を得ている。
※その他の代表作:「1%の奇跡」「マジック」。映画『隠された時間』『MASTER/マスター』>『戦と乱』ほか。



【主要人物】

(■役名、★俳優名)
主要人物キャラクター映像

■アンダーソン・ミラー
アンダーソンアメリカ国務省次官補。韓国系アメリカ人で、韓国に対して厳しい政策を支持しつつも、ワシントンでしぶとく生き抜いている人物。政治的な緊張関係の中で重要な役柄を担う。

★ジョン・チョー/John Cho(존조)
1972年6月16日生まれ、178㎝。別名、チョ・ヨハン。韓国生まれだが渡米し、高校・大学を卒業。韓国人向けの雑誌などのモデルを経て、1997年に映画『ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ』で俳優デビュー。その後、『チャームド』や『アメリカン・ビューティー』などのテレビ、映画などの脇役として出演。1999年のコメディ映画『アメリカン・パイ』への出演で認知度を高めた。その後ハリウッドでも活躍し、2009年『スタートレック:ザ・ビギニング』ではアジア人のキャラクターのヒカル・スールー役を演じた。多様な役柄を演じ分け、韓国系アメリカ人俳優として国際的に評価が高い。
※その他の出演作:(米国作品)『アメリカン・パイ』シリーズ、『search/サーチ』。ドラマ「Selfie (セルフィー)」「フラッシュフォワード」ほか。


■イム・オクソン
イムオクソンムンジュの姑であり韓国最大規模の総合海運物流企業「アソム海運」の会長。息子を大統領にしようとする野心家で、権力志向が強い女性。表面的には落ち着いて社交的だが、内面的には謎多く複雑な性格を持つ。強いバリヤーを張り、人には簡単に心を開かない。

★イ・ミスク(이미숙)
1959年4月2日生まれ。1978年第3回『ミスロッテコンテスト』でデビュー。ドラマデビューは1979年ドラマ『麻浦渡し』。数十年の芸歴を持つベテラン女優。1970年代かから活躍する第3世代女優トロイカの一人であり、SBS創設以来初めて開催された演技大賞で「大賞」を受賞し、百想芸術大賞と大宗賞でもキツネ主演賞を受賞した。多様なキャラクターへの深い演技力で尊敬されている。
※その他の代表作:映画『燃ゆる月』『ベサメムーチョ』『スキャンダル』『お熱いのがお好き』『女優たち』。ドラマ「ミス・コリア」「カネの花~愛を閉ざした男~」「The Empire:法の帝国」「涙の女王」ほか。


■チャン・ジュニク
ジュンイクムンジュの夫であり、イム・オクソンの長男で次期大統領候補。平和と和解を目指す温かい性格で、幅広い世代から支持を集める。市場や市民との交流を大切にし、安定感のあるカリスマ性を持つ。

★パク・ヘジュン(박해준)
1976年6月14日生まれ、185㎝。1999年、映画『ミレニアム殺人行進曲』でデビュー。脇役からキャリアをスタートし、徐々に演技力を認められた実力派俳優。「ミセン-未生-」では頼れる上司役を好演し、「夫婦の世界」では裏切る夫役で強烈な印象を残した。「おつかれさま」で主演のグァンシクの中年期で癒しの演技で視聴者のハートをつかんだ(青年期はパク・ボゴム)。柔軟な演技力で幅広いジャンルに対応し、重厚なドラマや映画に欠かせない俳優となっている。
※その他の代表作:「マイ・ディア・ミスター〜私のおじさん〜」「私たちのブルース」。映画『ソウルの春』ほか。


■チェ・ギョンシン
キムヘスク韓国の現大統領。強い推進力と柔軟なカリスマ性を兼ね備え、外交・政治の多方面で活躍。ムンジュの活動を支援しながらも、政治的には対抗軸としても描かれている。

★キム・ヘスク(김해숙)※特別出演
1955年12月30日生まれ。1975年MBCタレント公募採用、ドラマ『第三教室』出演。「冬のソナタ」から「賢い医師生活」シリーズ、時代劇「シュルプ」までオールラウンドプレーヤーで韓ドラの母としても知られる。助演女優賞多数、安定した演技で高評価。
※その他の代表作:「怪しい彼女」「京城クリーチャー」シリーズ、「マイ・デーモン」「力の強い女カン・ナムスン」「適齢期惑々ロマンス」、映画『10人の泥棒たち』『暗殺』ほか。


■ユ・ウナク
ユジェミョン愛国心の強い国家情報院長。国家安全保障を最優先にし、国家の利益のためには手段を選ばない冷徹な政治家。強力な影響力を持ち、物語の緊迫感を増幅する存在。

★ユ・ジェミョン(유재명)※友情出演
1973年6月3日生まれ。1997年に劇団に入団。舞台・映画を中心に活動後、2010年以降ドラマデビュー。「。「ミセン-未生-」でや「恋のスケッチ~応答せよ1988~」にも出演。2020年「梨泰院クラス」の悪役で大ブレイク。多様な役柄を自在に演じる実力派で。カメレオン俳優として知られる。
※その他の代表作:「花郎」「秘密の森~深い闇の向こうに~」「自白」「ヴィンチェンツォ」「剣の詩」「NO WAY OUT:ザ・ルーレット」ほか。


■チャン・ジュンサン
オジョンセイム・オクソンの次男でチャン・ジュニクの弟。優秀な検事だが、兄への劣等感を抱き、その感情が怒りや悲しみとして表れる複雑な人物。敏腕だが感情の起伏が激しい。

★オ・ジョンセ(오정세)
1977年2月26日生まれ。1997年 映画『お父さん』でデビュー。主役と助演、役割の大きさや比重にこだわらずやりたい作品に真摯に向き合う「信じて観る俳優」として圧倒的支持。「椿の花咲く頃」「サイコだけど大丈夫」などで多面的な演技が高評価。百想芸術大賞助演賞受賞歴もあり、韓国ドラマ界に不可欠な存在。コミカルからシリアスまで幅広く演じる演技派。独特な存在感とリアリティあるキャラクター表現に定評あり。2025年7月に最終回を迎えた「グッドボーイ」で極悪ヴィランを演じた。
※その他の代表作:「模範刑事」シリーズ「アンクル ~僕の最高のおじさん~」「Mr.プランクトン」「星がウワサする」シリーズほか。



■ヨ・ミジ
イサンひムンジュの長年の補佐官。頼りになる人物であり、ムンジュを献身的に支える。深い信頼関係がある。
★イ・サンヒ(이상희)
1983年10月8日生まれ、165㎝。2010年映画『視線』でデビュー。2022年「未成年裁判」などの作品で演技力を高く評価された。Netflixオリジナル映画『ロ・ギワン』で朝鮮系中国人ソンジュ役で存在感を示した。
※その他の代表作:「御史とジョイ~朝鮮捜査ショー~」「今、私たちの学校は…」「弁論をはじめます。」「検事ラプソディ~僕と彼女の愛すべき日々~」「今日もあなたに太陽を~精神科ナースのダイアリー~」ほか。


■パク・チャンヒ
ジョンホyクチャン・ジュニクの補佐官。冷静かつ的確にサポートし、政治の裏側を支える存在。
★チュ・ジョンヒョク(주종혁)
1991年7月27日生まれ。2015年に短編映画『Colors』で俳優として活動を始め、2017年にドラマ「悪童探偵s2」で地上波デビューを果たした。端正なビジュアルと落ち着いた演技で着実に知名度を高め、2022年の大ヒット作「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」のクォン・ミヌ役で一気に認知度を広めた。2024年正月SP「スロウトレイン」で日本のドラマ初出演を果した。2025年9月6日からPrime Videoで配信中の「コンフィデンスマンKR」にも主演している。
※その他の代表作:「ユミの細胞たち」「D.P. -脱走兵追跡官-」「トリガー ニュースの裏側」ほか。


■カン・ハンナ
 宝石デザイナー。チャン・ジュニクと特別な関係にある。
★ウォン・ジアン(원지안)④⑤
1999年8月17日生まれ、170.6㎝。韓国芸術総合学校演劇院演技科に在学中で、2021年にNetflixドラマ「D.P.-脱走兵追跡官-」の第3話「その女」で演じたムン・ヨンオク役で俳優デビューを果たした。デビュー以来、清楚な外見と中低音のカリスマある声で注目を集めている。「少年非行」のキョン・ダジョン役で初主演し、実力が高く評価された。
※その他の代表作:「あなたが願いを言えば」「ハートビート」「イカゲーム2・3」ほか。



※周辺人物については各話のエンドクレジットを参考。全話配信後に整理します。

【周辺人物】

(■役名、★俳優名)
■ヤン神父:ペク・サンホの助力者
 ★パク・インファン(박인환)①②
■キム・ヨンジュン: チャン・ジュニョク銃撃した犯人
 ★イ・スンヒ(이승희)①
■安保室長:★パク・ギョングン①
■弁護士:ソン・ゴヌ①
■テホ:★イ・ドジン①
■ヨンジュン事件刑事:★アン・ヒョンビン①
■警護室長:★ウ・ガンミン①
■ウンソン:★ユ・ジワン①
■イム・ドゥジン博士:★チェ・ジョンウォン(최종원)①~④
■ファン・マンギ新共和党代表:★故チェ・ジョンウ(최정우)②③④
➡・3話のエンディングクレジットで追悼のメッセージ

■Hauser / 米国大統領:★スペンサー・ギャレット(스펜서 가렛)
■米国国防長官:★マイケル・ガストン(마이클 개스턴)
■中国大使:★ジョエル・デ・ラ・フエンテ( 조엘 드 라 푸엔트)
■分析官1:★アリシア・ヘナ・キム(알리시아 해나 킴)
■米国CAI局長:★ブルック・スミス(브룩 스미스)
■米国統合参謀本部議長:★マーク・テイラー

■国情院要員:★ノ・ジョンヒョン
■キム・ヨンジュン:★イ・スンヒ
■ウンソン:★ユ・ジワン
■YouTube PD:★キム・チャンファン
■北韓??:★ユン・デヨル、★キム・ミンソン、★ぺ・ジェヨン
■聴衆:★ムン・ギョンチョ、★イ・ユンジェ
■女医1:★ユン・ヨンミン
■トゥジン病院看護師1:★クォン・ダイン
■??アナウンサー:★キム・ジング
■??専門家:★ソン・ドンス
■??通訳官:★ホン・ウンジン

■?:★ジェイコブ・バートランド(제이콥 버트랜드)②
■?:★テッド・ウィットル②

■サンホ祖母:★ヨン・ウンギョン②
■アンダーソン運転士:★ソ・ミンソン②
■?:パク・テサン②
■中国ブローカー1:★クァク・ジン②
■北朝鮮男:★ユン・スンフン、ファン・ドゥハ②
■ハン公社職員:チュビッ②
■空港男:★アン・チャンウン、チャ・ギヒョン、パク・ヨンミン②
■中国市場男:★フン・ジェチャン②
■ヨンジュン父:★パク・ウンソン②
■ヨンジュン姉★キム・ウンジュ②
■ヨンジュン義兄★キム・ヨンホ②
■ダスティン・ヒョン:①神父殺害、②列車爆弾犯

■?:★アン・ソンボン(안성봉)
■?:★クリストファー・ゴーハム(크리스토퍼 고햄)
■?:★トム・レンク(톰 렝크)
■?:★ロミー・ローズモント)(로미 로즈몬트)
■?:★セバスチャン・ロシェ(세바스티앙 로셰)



【特別出演】


(■役名、★俳優名)
■外交部長官:★チョン・ギョンスン①
■キム・ハンサン国防委員長:★オム・テグ②
■?:★チン・スリョン、★キム・ゴウン

※参考:エンディングクレジット。随時更新する。

【2025年9月韓国でスタートの新ドラマ】

YouTube|韓国ドラマ『北極星』|本予告

kandoratop【作品詳細】【「北極星」を2倍楽しむ】

【韓流イベント取材レポート一覧】